ココロ・悩み 歯科衛生士さま教えてほしいことありますお願い致します 歯科衛生士さま 教えてほしいことあります お願い致します 最終更新:2022年9月22日 お気に入り 8 歯 タルト(10歳) コメント 🐶 歯科衛生士です🙋♀️ どんなこと気になりますか? 9月21日 タルト ありがとうございます 子供の歯のことなのですが… 虫歯のたまごがある!と言われていて、 何とか阻止したいのですが… 染め出し液で毎晩はみがきさせて… 仕上げ磨きもして… タフトブラシでもみがき… クリニカの洗浄液して… キシリトールなめさせて、をしたらましになるものでしょうか? 9月21日 🐶 虫歯のたまごということは、少し脱灰している状態でしょうかね?🧐 初期の虫歯はフッ素の再石灰化作用で修復される可能性があります! 市販のものはフッ素入りが増えてきましたが、おそらく通ってると思いますが、これからも歯科医院のフッ素塗布に通っていただきたいです! お子さんの虫歯となると不安になりますよね😭😭😭 7歳となると、嫌になると面倒だ、とかでやらなくなってしまう可能性があります😮💨 毎日染め出してここが磨けてないよと言われるとどうしてもやる気は落ちていくかもしれません😰 染め出しもたまに活用しつつお母さんの仕上げ磨きが大切です☺️ タフトブラシ使うのはすごいいいですね☺️✨ 9月21日 タルト ありがとうございます 寝る前にクリニカKid'sデンタルリンスとかは効果ありますか? 歯磨きのあとに… キシリトールタブレット舐めさせるのは効果あるものですか? 9月21日 🐶 あとはやはり虫歯菌は糖をエサにしているので、だらだらと食事やお菓子を食べることを控えたり、ジュースの後はお水やお茶でお口の中を中性にすることも良いですね☺️ 9月21日 タルト ありがとうございます なるほどですね… そのようにします 検診が半年に一度なのでもっと早く見てもらえたらと思ってます ジュースの飲みっぱなしやめさせます 9月21日 🐶 コメント気づきませんでした🙇♀️ デンタルリンスなどにほぼ含まれている塩化セチルピリジニウムというのは、虫歯菌を殺菌する効果が期待されているのですが、お口に浮遊しているものや、歯垢の表面の細菌にしか効果がないと言われてます。 ですが、夜は虫歯リスクが高くなりますし、夜寝る前は歯磨きをしてからのデンタルリンスになると思うので、歯垢もほぼ取り切れたうえでの殺菌成分でリセット!というイメージなのでお子さんが嫌がらなければぜひ使ってください😍 私も寝る前はデンタルリンスしています🙋♀️笑 キシリトールは歯を石灰化して歯を強くする効果があるので、飴を舐めるよりも効果的です☺️ 甘いですが、虫歯にならない糖なのでお子様にはおすすめです!♪ 9月21日 タルト ありがとうございます しまじろうのタブレットとか…もありなんですね 洗浄液も使ってみます 早速買いに行きます 9月21日 タルト おすすめのキシリトールってありますか??? 上下前歯4本が大人の歯で… 上の前歯に歯ブラシが全くあたってなかったらしく…虫歯卵らしいです マスク生活で口呼吸で… 前歯が常に乾いてるのもあるようです 前歯もでかいし…何かいつも汚れてる感じがするのですが…うまくきれいにできる方法はないものでしょうか? 9月21日 🐶 上の前歯は虫歯の3大後発部位なんですよね😣! やっぱり口呼吸だとなおさらなんですけど、7歳には難しいところではありますし、なんていってもこのコロナでマスク生活なので難しいですよね😢💦 虫歯は食べカスが付着→虫歯菌がその食べカスをエサに酸を産み出す→時間が経つと歯が溶けて虫歯になる といった流れなのですが、お口の中は唾液の自浄作用で大まかな汚れが落ちたり、唾液には酸性のお口を中性に戻す働きがあるので、私たちは普段虫歯にならずに生活できています🙋♀️ でも前歯に汚れが付着→乾燥してしまうと、汚れが硬くなり虫歯菌が常にその場で食べカスをエサに酸性をつくっている状態になっちゃています。 なので本来なら食べた後は軽く歯磨きするのが一番です☺️ 虫歯菌の餌を減らすという方法ですね。 もうブクブクもできると思いますし、歯磨きができない場合は前歯に部分にお水を溜めるようにブクブクもさせるのも良いです! 歯磨きの時は「上の前歯から磨いてみよう!」とするとまずはそこから磨く癖がつきます🙋♀️ キシリトールガムなどを噛み、唾液を多くさせて虫歯になりにくくする方法もありますが、上の前歯は唇が被っていてそれがどうも難しいです。 一番は食べた後に前歯の汚れを落とすことが一番ベストですね🧐 9月22日 🐶 おすすめのキシリトールなのですが お子さんにはしまじろうのタブレットをお勧めしています🙋♀️ あれはキシリトール100%なんですよね!(パッケージにも書いていた気が🧐) 他にも最近はキシリトール配合!が増えてますが、大人のはわりと糖分も含まれています😣 私が知らないキシリトールのタブレットや子供用のガムなどがあるかもしれません🧐 ドラッグストアなどで『キシリトール100%』を選ぶと、キシリトールの自然な甘さもあり、葉も強くしてくれますよ🙋♀️ 9月22日 タルト 詳しくありがとうございます とても勉強になります 朝はバタバタで こどものはみがきチェック 忘れてしまいました… 前歯は大敵ですね 大きくて出てる感じもしてビーバーみたいな… 奥歯が虫歯になる…とかきかいてたけど… 前歯もヤバそうですね 大人の歯なので… 何とか阻止できるようにがんばります 後調べたら… フッ素洗口液があるようなので、 寝る前にそれをさせようかな?と思いました 9月22日 タルト ありがとうございます しまじろう買ってきます 歯磨きができない昼間とかでも…食後に食べたら効果あるものなのでしょうか? 朝晩の歯磨きになってしまってますよね… 9月22日 🐶 朝はバタバタしますよね😣💦 私も歯科衛生士でありながら、我が子の歯磨きをする前に寝ちゃったとかありますし、歯科衛生士のママさんも虫歯治療に子どもを連れてきたりするのであまり自分を責めないでくださいね😫 フッ素洗口液はいいですよ🙋♀️ マウスウォッシュとぼぼ同義語ですが、クリニカキッズなども殺菌成分や歯を強くする成分も入っていて良いですし、衛生士ママさんが子どもに使っていたのは子供用のエフコートでしたね! あとは歯磨きができない昼間は、キシリトールを食べることよりもうがいがいいですね🙋♀️ キシリトールは食べカスが無い時の方が効果あります☺️ 9月22日 タルト ありがとうございます とても勉強になります はみがきするよ!っていっえも はい!ってついてくる年齢ではなくなったので… 自分でやりたいときにやりたいようになるので… あれ?もう寝てるやん!とか 気分によれば…磨かせてくれないし…歯医者にもひと月に一度とか行きたいけど…混んでる歯医者で半年に一度って言われてるし… 私が虫歯ひどいんですよね…全部の歯が虫歯?ってほどで辛くて…だから子供にはこの思いはさせたくなくて1歳から歯医者通ってますケド…でも結局毎日親のケアがどれだけ出来てるかなんだなあと思いますね 雑な性格なんで… 自分に虫歯が多いってことは…はみがきへたってことだし…そうなるよな!とも思います 虫歯の卵ってことは 虫歯菌に感染させてしまったってことですよね… スプーンわける!とか がんばったけど…だめだったってことですよね…?! 9月22日 タルト ドラッグストアにて… エフコートと…しまじろうタブレット…隙間の歯ブラシと…チェックアップぶとうと…洗口液と…購入しました。歯科医に鏡を見て磨くと言われて…手鏡持たせてがんばらせます。 9月22日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・歯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・歯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
タルト
ありがとうございます
子供の歯のことなのですが…
虫歯のたまごがある!と言われていて、
何とか阻止したいのですが…
染め出し液で毎晩はみがきさせて…
仕上げ磨きもして…
タフトブラシでもみがき…
クリニカの洗浄液して…
キシリトールなめさせて、をしたらましになるものでしょうか?
🐶
虫歯のたまごということは、少し脱灰している状態でしょうかね?🧐
初期の虫歯はフッ素の再石灰化作用で修復される可能性があります!
市販のものはフッ素入りが増えてきましたが、おそらく通ってると思いますが、これからも歯科医院のフッ素塗布に通っていただきたいです!
お子さんの虫歯となると不安になりますよね😭😭😭
7歳となると、嫌になると面倒だ、とかでやらなくなってしまう可能性があります😮💨
毎日染め出してここが磨けてないよと言われるとどうしてもやる気は落ちていくかもしれません😰
染め出しもたまに活用しつつお母さんの仕上げ磨きが大切です☺️
タフトブラシ使うのはすごいいいですね☺️✨
タルト
ありがとうございます
寝る前にクリニカKid'sデンタルリンスとかは効果ありますか?
歯磨きのあとに…
キシリトールタブレット舐めさせるのは効果あるものですか?
🐶
あとはやはり虫歯菌は糖をエサにしているので、だらだらと食事やお菓子を食べることを控えたり、ジュースの後はお水やお茶でお口の中を中性にすることも良いですね☺️
タルト
ありがとうございます
なるほどですね…
そのようにします
検診が半年に一度なのでもっと早く見てもらえたらと思ってます
ジュースの飲みっぱなしやめさせます
🐶
コメント気づきませんでした🙇♀️
デンタルリンスなどにほぼ含まれている塩化セチルピリジニウムというのは、虫歯菌を殺菌する効果が期待されているのですが、お口に浮遊しているものや、歯垢の表面の細菌にしか効果がないと言われてます。
ですが、夜は虫歯リスクが高くなりますし、夜寝る前は歯磨きをしてからのデンタルリンスになると思うので、歯垢もほぼ取り切れたうえでの殺菌成分でリセット!というイメージなのでお子さんが嫌がらなければぜひ使ってください😍
私も寝る前はデンタルリンスしています🙋♀️笑
キシリトールは歯を石灰化して歯を強くする効果があるので、飴を舐めるよりも効果的です☺️
甘いですが、虫歯にならない糖なのでお子様にはおすすめです!♪
タルト
ありがとうございます
しまじろうのタブレットとか…もありなんですね
洗浄液も使ってみます
早速買いに行きます
タルト
おすすめのキシリトールってありますか???
上下前歯4本が大人の歯で…
上の前歯に歯ブラシが全くあたってなかったらしく…虫歯卵らしいです
マスク生活で口呼吸で…
前歯が常に乾いてるのもあるようです
前歯もでかいし…何かいつも汚れてる感じがするのですが…うまくきれいにできる方法はないものでしょうか?
🐶
上の前歯は虫歯の3大後発部位なんですよね😣!
やっぱり口呼吸だとなおさらなんですけど、7歳には難しいところではありますし、なんていってもこのコロナでマスク生活なので難しいですよね😢💦
虫歯は食べカスが付着→虫歯菌がその食べカスをエサに酸を産み出す→時間が経つと歯が溶けて虫歯になる
といった流れなのですが、お口の中は唾液の自浄作用で大まかな汚れが落ちたり、唾液には酸性のお口を中性に戻す働きがあるので、私たちは普段虫歯にならずに生活できています🙋♀️
でも前歯に汚れが付着→乾燥してしまうと、汚れが硬くなり虫歯菌が常にその場で食べカスをエサに酸性をつくっている状態になっちゃています。
なので本来なら食べた後は軽く歯磨きするのが一番です☺️
虫歯菌の餌を減らすという方法ですね。
もうブクブクもできると思いますし、歯磨きができない場合は前歯に部分にお水を溜めるようにブクブクもさせるのも良いです!
歯磨きの時は「上の前歯から磨いてみよう!」とするとまずはそこから磨く癖がつきます🙋♀️
キシリトールガムなどを噛み、唾液を多くさせて虫歯になりにくくする方法もありますが、上の前歯は唇が被っていてそれがどうも難しいです。
一番は食べた後に前歯の汚れを落とすことが一番ベストですね🧐
🐶
おすすめのキシリトールなのですが
お子さんにはしまじろうのタブレットをお勧めしています🙋♀️
あれはキシリトール100%なんですよね!(パッケージにも書いていた気が🧐)
他にも最近はキシリトール配合!が増えてますが、大人のはわりと糖分も含まれています😣
私が知らないキシリトールのタブレットや子供用のガムなどがあるかもしれません🧐
ドラッグストアなどで『キシリトール100%』を選ぶと、キシリトールの自然な甘さもあり、葉も強くしてくれますよ🙋♀️
タルト
詳しくありがとうございます
とても勉強になります
朝はバタバタで
こどものはみがきチェック
忘れてしまいました…
前歯は大敵ですね
大きくて出てる感じもしてビーバーみたいな…
奥歯が虫歯になる…とかきかいてたけど…
前歯もヤバそうですね
大人の歯なので…
何とか阻止できるようにがんばります
後調べたら…
フッ素洗口液があるようなので、
寝る前にそれをさせようかな?と思いました
タルト
ありがとうございます
しまじろう買ってきます
歯磨きができない昼間とかでも…食後に食べたら効果あるものなのでしょうか?
朝晩の歯磨きになってしまってますよね…
🐶
朝はバタバタしますよね😣💦
私も歯科衛生士でありながら、我が子の歯磨きをする前に寝ちゃったとかありますし、歯科衛生士のママさんも虫歯治療に子どもを連れてきたりするのであまり自分を責めないでくださいね😫
フッ素洗口液はいいですよ🙋♀️
マウスウォッシュとぼぼ同義語ですが、クリニカキッズなども殺菌成分や歯を強くする成分も入っていて良いですし、衛生士ママさんが子どもに使っていたのは子供用のエフコートでしたね!
あとは歯磨きができない昼間は、キシリトールを食べることよりもうがいがいいですね🙋♀️
キシリトールは食べカスが無い時の方が効果あります☺️
タルト
ありがとうございます
とても勉強になります
はみがきするよ!っていっえも
はい!ってついてくる年齢ではなくなったので…
自分でやりたいときにやりたいようになるので…
あれ?もう寝てるやん!とか
気分によれば…磨かせてくれないし…歯医者にもひと月に一度とか行きたいけど…混んでる歯医者で半年に一度って言われてるし…
私が虫歯ひどいんですよね…全部の歯が虫歯?ってほどで辛くて…だから子供にはこの思いはさせたくなくて1歳から歯医者通ってますケド…でも結局毎日親のケアがどれだけ出来てるかなんだなあと思いますね
雑な性格なんで…
自分に虫歯が多いってことは…はみがきへたってことだし…そうなるよな!とも思います
虫歯の卵ってことは
虫歯菌に感染させてしまったってことですよね…
スプーンわける!とか
がんばったけど…だめだったってことですよね…?!
タルト
ドラッグストアにて…
エフコートと…しまじろうタブレット…隙間の歯ブラシと…チェックアップぶとうと…洗口液と…購入しました。歯科医に鏡を見て磨くと言われて…手鏡持たせてがんばらせます。