
新鎌ヶ谷のバースクリニックでの出産経験者に、お産の進行や費用について教えてください。窓口での支払いや陣痛の進め方が気になっています。
新鎌ヶ谷のバースクリニックで出産経験のあるかた、お産の進みかた教えてください!
現在3人目妊娠中で、バースクリニックに通っています。
上の子二人を出産した産院は閉院してしまっていて、他に候補もなく近かったバースでお世話になっています。
上の子たちの産院がすごく古くお爺ちゃん先生だったこともあり、バースの新しくセレブな雰囲気と、流れ作業的な(先生にもよるかな?)健診に毎回驚かされます。
病院によっては陣痛が来てからのお産の進め方というか、方針が異なるようなのでどんな感じだったか教えていただきたいです。
今までの出産では陣痛がきたらわりとすぐに促進剤を入れてくれて、出産をあまり長引かせないような感じでした。
バースでは自然に陣痛が進むのを待つ感じですか?
また費用についても、綺麗な病院なので怯えています。笑
普通分娩を希望していますがみなさんどの位、窓口での支払いがありましたか?
- ぐーたらママ(2歳3ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ミユキ
この間バースで出産しました!
わたしも今までは森川で出産していて、今回初めてでした!
わたしは計画分娩ってこともありちょっと違いますが…
促進剤使ってから1日産むまでにかかっています。
金曜日に入院して、土曜日出産して火曜日に退院しました!
出産後はずっと大部屋に入院しました!
費用はたぶん促進剤が2万かかっていて、
最初に5万払っていて、
退院時に6万いかないくらい払いました🙋
トータル手出しが11万かからないくらいでした🤔
上の子たちの時は母乳が軌道にのらず完ミでしたが、今回は助産師さんが色々アドバイスくださり母乳で頑張れそうな感じです☺️
すごく助産師さんが良い方ばかりです!
食事も美味しかったです😍
ぐーたらママ
出産したてなんですね!
ご出産おめでとうございます☺️そしてお疲れ様でした☆
やっぱり経産婦だと退院早いんですね!
なるほど🤔計画分娩でも11万円ぐらいなんですね。思ったよりも高額じゃなくて少し安心しました🎵
ちなみに大部屋ってどんな感じですか?
やっぱり同室の方との距離は近いですか?🛌
大部屋だと夜間は母子別室と聞いたのですが、授乳とかはどうなるんでしょうか?🐧
個室希望でしたが、
どうせ上の子たちとの面会もできないので大部屋でいいかな~と検討中なので教えて頂けると助かります!(^^)
ミユキ
ありがとうございます☺️
大部屋はマックス4人で1人のスペースは狭いです💦トイレは部屋にあります!
夜間は母子別室ですが授乳室で夜もあげることができますよ!
あと、わたしは母乳が中々出ないので昼間もほとんど授乳室で担当の助産師さんと授乳してました😄
わたしと同室だった人は経産婦の方ばかりでした!
大部屋だと2階のナースステーションの近くなので意外と便利です😆
ぐーたらママ
やっぱり狭いですよね😅
多分面会もないし入院期間も短いから大部屋でもいいかなとは思いつつ、退院後の生活を考えて最大限ゆっくり休める個室にするか、今最大の悩みです🤔笑
丁寧な回答、ありがとうございました💗