

だんご三姉妹
さみしいのかもしれないですよ!

退会ユーザー
猫も赤ちゃん返りみたいになって寂しがってるのかも知れませんね💦私は犬でしたが一時的にイラっとしてました。
以前のようにかまってあげたり遊んであげたりすると喜ぶのかもしれませんが、なかなか今はそんな余裕もないですよね😢💦

はじめてのママリ🔰
うちの猫は嚙みつきなかったですが、よく大きい声で泣いてました!赤ちゃん寝たタイミングで甘えてきたり、お母さん余裕ないですよね😭お疲れ様です!
ちょっと余裕がある時にギューッと抱きしめてあげたり【大好き】って発言したりしてあげるとやわらぎますよ!
大好きって発言は、お母さんへの暗示と飼い猫へ少しでも安心させる為です!私も犬猫飼育していて辛かった時期ありました

ママリ
私も余裕ある時になるべく関わってあげたら、お互い楽しく過ごせるようになりました☺️
最初の2ヶ月くらいは、私自身がカリカリしてましたが
完全にこっちの都合で、大事な愛猫を大切に出来てないなーと気付けたので
それからは意識して関わりに行ってます!
産後のペットに対しての感情として、あるあるなことなので
少しずつ改善されていきますよ😊
コメント