
コメント

はじめてのママリ🔰
もう大人と同じのあげてますよ〜

みくろ
1歳9ヶ月ならもう大人と同じでも良いかもですね☺️
うちはまだ1歳2ヶ月ですが、取り分けしてても結局皆が食べてるおかずも手伸ばしたりしてるのでもう適当になってきてます🤣
お野菜多めで、お肉とかも柔らかい感じの物を作るようにしてます。
-
るーやん
やっぱり食べたがりますよね〜💦
大人のものだと味が濃いのもあるので、悩んでいて😱
なるほど!!
そのようにやるといいかもですね✨- 9月20日

ままり
娘が好きなものをあげてみました😊
もし参考になれば👍🏻
全く同じ味付けであげているのは
肉じゃが
お鍋
おでん
鶏肉のみぞれ煮
照り焼きチキン
胡麻和え、中華サラダ、酢の物
お味噌汁、ポトフ
豚汁
うどん
アレルギーなので卵無しor香辛料なしは
生姜焼き
ハンバーグ
親子丼
唐揚げ
カレー
餃子
麻婆豆腐、茄子
中華スープ
-
るーやん
こんなにたくさん!!!
ありがとうございます😭✨
美味しそうなものばかりですね🌸
みぞれ煮や照り焼きチキンは、小さく切ってあげてますか?!
娘が、お肉の塊?大きめだとあまり食べなくて、どうしようか…と思っていました😰
麻婆茄子などは、豆板醤とかは入れないんですか?何で味付けしてるんですか?!- 9月20日
-
ままり
チキン系は大体1円玉より少し小さいくらいです😊
麻婆茄子はめんつゆをメインにして
生姜、胡麻油を少し入れてます👍🏻- 9月20日
-
るーやん
なるほどですね!!
やはりチキン系は小さく切らないといけないですね🤣
でも、麻婆茄子が麺つゆでできるのは知りませんでした!!!
作ってみます!!
ありがとうございます🙇♀️✨- 9月20日

はじめてのママリ🔰
作った中では、肉じゃが(大きいお肉は切るの面倒なので子供に合わせてミンチ使ってます)、ポタージュ、ハンバーグ、シチュー、だし巻き卵、お好み焼き、きゅうりとわかめの酢の物、コロッケ、鶏の唐揚げが食いつき良かったです。
あとは丼ものですが、牛丼、親子丼、玉子丼、などなどご飯にも味が付く系が好みみたいです😆
冷蔵庫にあるもので香辛料を使わない大人が食べるメニューを考えて、気持ち薄めの味付けで仕上げてあげちゃってます🙆♀️
-
るーやん
肉じゃがはみなさん作られてるんですね✨
ミンチで作るのいいですね🥰
唐揚げも食べるんですか?!
味は大人用より少し薄めとかにしてますか?
うちも、丼ものが好きみたいなんですが、味も薄めなので、大人が少し物足りなくて😂😂
色々と参考になります🎶- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
肉じゃがは気に入ってくれれば、炭水化物+肉野菜も取れるから楽で♪笑
普段硬い物はべーっと出すのですが、唐揚げは好きで時間かけてもぐもぐして飲み込みます😂
味は例えば料理本の分量よりも少し薄めかなー程度であまり気してません、たまに普通に作ったのあげてます(笑)
丼ものや煮物は出汁を濃い目に取れば平気かも🤔物足りないようならお子さんのだけ先に鍋から出して、少し調味料足したり?ですかね☺️- 9月20日

ママリ
一歳半前ですがほぼ同じものあげてます😆
カレー
シチュー
炒飯
お味噌汁
生姜焼き
お鍋
筑前煮
きんぴらごぼう
ひじき煮
肉じゃが
コロッケ
なんかは好きですね😊
-
るーやん
生姜焼き、お鍋はいいですね!
お肉は小さくしたり、味を薄くしたりしてますか?
きんぴらごぼうは、柔らかくしてる感じですか?💦
娘が硬いとまだ食べれなくて、口からベーッと出してしまうので😰
でも、大人も食べれるメニューなので、どれくらいの硬さなのか気になります🙇♀️- 9月20日
-
ママリ
昨日お鍋だったんですが、醤油ベースのもので薄めず、大人と同じものです!
鶏肉は小さめに切って、豚肉は自分で噛みちぎって食べてます😊
きんぴらごぼうは細く千切りにして作ってるので食べやすいのかパクパクいきます😆- 9月20日
るーやん
味付けとか硬さとか気になっちゃって、しっかり同じものをあげれてないんです💦
薄めにしたり、柔らかくしてますか?
はじめてのママリ🔰
1歳の誕生日きてから、もう大人と一緒の濃さ、硬さです✌︎
そっちの方が楽ですよ💦
どっにしろ子供はいつかは味の濃いもの好きになりますから🥲
るーやん
そうなんですか?!笑
同じ硬さのもの、食べれるんですね✨
楽ですよね〜💦
今、子供に合わせて薄くしたり小さく切ったりしてて、それでも食べないこともあるので、どうしたもんかと思ってまして。笑
確かに、外食したらよく食べます!!笑