※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

友達の個人病院自慢話にモヤモヤしている方への対応について相談です。

個人病院で産みたかったけど、切迫とか妊娠高血圧症候群や持病の関係などで泣く泣く総合病院って出産したよって方!!

友達グループで妊娠や出産の話になると、ほぼ毎回個人病院の自慢合戦になります。食事が豪華とか、エステが良かったとか、プレゼントいっぱい貰えたなど…。

そういう時、皆さんはどういう反応してますか🫠!?
個人病院良いねーって相槌したりして聞き役になりますか??
それとも、総合病院はこんなだったよー😩って自虐ネタ話しますか??

私は性格悪いので
私が切迫で数ヶ月入院して、泣く泣く総合病院で産んだの知ってるのに、その話私の前で楽しそうにしないで欲しいー🤕
ってモヤモヤして、個人病院自慢の時は完全無視でスルーしてます🤥

コメント

はな

私はあえて総合病院で出産しました!
豪華とか、エステとかはやっぱり惹かれるけど、何かあった時に対処してくれるのは総合病院だと思うので😊
結果何もなかったら、個人病院がよかったなーとかってなりますけど😅
なので、羨ましいと思うので、普通に、いいなー!って合槌打ちます😊

  • ママリ

    ママリ

    何かあった時は総合病院が1番ですし、実際私は何かあった身なので結果良かったにはなるんですけど、友達は個人病院ばかり=何もなかった子ばかりでそれも羨ましくてもうモヤモヤしっぱなしです😭
    普通にいいなーって早く言えるように頑張ります🥲

    • 9月20日
きらきら

出産は、まず、安全1番じゃないですか😌
私は、持病があり、もしもの時の事を考え、大学病院にしましたが、手術の時、たくさんお医者さんやスタッフ(見学の人までいましたが)がいて安心だった。と、友達には、言ってますよ☺️
私には、最善の病院だったと思ってるので食事豪華とかエステとか本当に羨ましいですが、仕方ないと思っています。
友達もお腹の子に異常がみつかり大学病院になった子いますが、やっぱり出産後も手厚い対応で本当に大学病院にして良かったと言っています。

ママリさんも無事に出産出来て良かったです☺️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。確かに私は何かあった身なので総合病院で良かったにはなるんですけど、やっぱり個人病院への憧れとか、皆は何も無くていいなーって気持ちが強く🥲
    早くモヤモヤなくせるよう頑張ります💦

    • 9月20日
ママリ

私は持病があるので最初から大学病院での検診、出産も決まっているのですが個人病院が良かったって思ったこと1度もありません😇
エコーや診察も毎回丁寧にしてくださいますし、産後の安心感やサポートも全然違うので😳

でも強いて言うなら入院中の料理だけは羨ましいです🤣でもたかがそれも数日なので👏

回答になってなかったらすみません😮‍💨
出産した病院でマウント取り合って楽しいのかなって思っちゃいます🤦‍♀️笑
もし自慢合戦が始まったら聞き流します🤣✨

  • ママリ

    ママリ

    遅くなりすみません💦
    そうなんですね、私の周りではその個人病院で産んだ人限定でベビー系のワークショップしてたり、骨盤矯正してくれたりしてて聞いてて毎回羨ましいなーってなります😭

    私も聞いてて何が楽しいんだろって思います。聞き流しスキルアップします!!

    • 9月22日