
子供のせ自転車が転倒しやすくて怖いです。原因は15Kgの重さや荷物の重さ、横断歩道の急な向き変え。路面が濡れて転倒も。買い物は危険かも。道が狭く複雑なエリアです。
子供のせ自転車なんですが、最近転倒しやすくて怖いです。
子供が重くてなってる。15Kg近いかも。前カゴの荷物が重い。
横断歩道は渡った後90度で向き変えるのが怖いです。
仕方ないので横断歩道はみ出して斜めに渡ってます。
今日は路面が濡れていたので、下り線でブレーキで減速したら転倒しました。
以前は大丈夫だったので、やはり重さのせいでしょうか?
娘乗せて買い物は控えたほうがいいでしょうか?
その場合、在宅ワークの主人に頼むしかないです。
道が狭く入り組んでいて、裏道は複雑に、入り組んでいます。表通りは歩道もないんです。 交通量が多いエリアです。
- バニラもなか(6歳)
コメント

退会ユーザー
お子さんは後ろに乗せてるのですか?
うちは4歳の下の子を前に
小学生上の子を後ろに乗せてますが転倒はした事ないので🤔
道のせいなのか、自転車のタイヤのせいなのか🤔

ママリ
90度に向きを変えるのは子供の重さ関係なく転倒しやすいですよ。私は横断歩道から歩道に上がり曲がるときは大回りをして急に曲がらないようにしていますよ。
前かごにたくさんの荷物+前の席に9キロ、後ろに21キロ、私の背中に買い物の荷物いれた重たいリュックも背負いますが転倒したことないです!
-
バニラもなか
歩道って狭くないですか?
歩道を斜めに渡るのでしょうか?- 9月20日
-
ママリ
横断歩道から歩道に上がるときに、上がる手前から大回りして上に上がりますよ。歩道にあがって左に曲がるなら、歩道にあがる手前で少し右側に進んでから大回りして左に曲がりながら歩道に上がります。
- 9月20日
-
バニラもなか
アドバイスありがとうございます。
意識して、やってみます。- 9月20日
-
ママリ
前輪の向きは少しずつ角度をかえていかないと倒れるのでお気をつけくださいね💦子乗せ電動自転車は重たいのでバランス崩しやすいですよね😵
- 9月20日
-
バニラもなか
ありがとうございます。車体が重いので、操作にコツが要るんですね。
普通の自転車とは勝手がだいぶ違うんですね。- 9月20日

3-613&7-113
上の子23㎏、下の子9.3㎏、買い物乗せても転倒したことないです。重さよりは、路面が濡れてることや向きを変える時の自転車の傾け方に問題があるのかな?と思います。
-
バニラもなか
自転車降りて信号待ちしてる時に倒れた事もあります。
前輪の角度だとは思います。- 9月20日
バニラもなか
後ろに乗せています。
信号待ちで、前輪の向きを変えた拍子に転倒したりします。