※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

4ヶ月の娘が頭を打ち、凹みが気になります。骨折の可能性はありますか?経験を教えてください。

生後4ヶ月の娘がいます。
先程少し目を離した隙に寝返り返りをし、ジョイントマットから落ちてフローリングに頭を打ったようで一瞬大泣きしました。
その後、抱き上げたらすぐ泣き止み、嘔吐や哺乳障害、痙攣、ぐったりしているなどの症状はなく、いつもと同じく元気です。
ただ打ったであろう場所が元からなのか分かりませんが、若干凹んでいるというか、平らな気がします。

陥没骨折が心配なのですが、その場合患部を触っても泣かない、腫れない、色も変わっていないのに骨折していたということはあるのでしょうか。
同じような経験をされた方がいらしたら教えていただきたいです。

コメント

ママリ

ジョイントマットだとそんなに厚みはないと思うので大丈夫だとは思いますが、しばらく様子はみてあげたらいいと思います!

つかまり立ちできるようになってからですが、何度もこけてフローリングでも頭打ったりしてますが今のところ骨折したことはないですよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます。
    様子を細かく見てみます💦

    そうなんですね!少し安心しました😭初めての子育て成長はとても嬉しいのですが、立つようになったらまたヒヤヒヤが止まらなそうです…

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

ジョイントマットから落ちたくらいでは怪我はないと思います。子供の骨は柔らかいですから、よほどのことがないと骨折しません。
ベビーベッドから落ちたとかでなければ受診も必要ないと思います。
触って痛がらなければ気になさらなくて大丈夫ですよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!初めての子育てでしかも頭のことだったので、結構テンパってしまいました😭💦ですがとても安心しました。ありがとうございます。

    今のところ触っても痛がる様子はなくいつも通りなので、様子見します🙇‍♀️

    • 9月20日
まるちゃん

私も4カ月くらいのときに
ベッドから落ちてしまったことあります!
高さは50センチはあったと思います😱
ギャンギャン泣いて
そのあと嘔吐もなかったので様子見でなんともなかったです!

7ヶ月くらいの時はテーブルから落下して後頭部強打してましたが、それも様子見しました!

ちなみに、部屋のかどにおでこを強打してしまったことあるんですけど、その時はおでこも凹んじゃって、たんこぶになることなく青くなって、電話で救急に問い合わせしましたが、元気で嘔吐が無ければ様子見で大丈夫って言われました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます。
    これから成長するにつれ、注意していても本当に怪我はつきものですね…😭

    いつも通りで変わった様子がなければ、様子見で大丈夫なんですね!これから先も恐らくこのような事があるかと思いますが、受診の目安の参考になりました、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月20日