![スーパーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の娘が便秘気味で、医師からピコスルファートナトリウムを処方されました。薬の効果について質問があります。
生後4ヶ月の娘が便秘気味になりました。
3〜4日に1回出る感じです。
完母で育てていて母乳量が足りないのかと不安になり、スケールで測ってみましたが170ml飲めていました。
一日の授乳は5〜6回です。
かかりつけ医に一日一回は出したほうがいい、綿棒浣腸はくせになるから、とピコスルファートナトリウムを処方されました。
一昨日8滴飲ませて昨日うんちが2回出て、昨日も8滴飲ませたのに今日はまだ出ていません。
質問は3つあります。
①一日一回出した方が良いと言われても薬を飲ませても出ないなら、綿棒浣腸をした方が良いのでしょうか?
②薬で出ずに綿棒浣腸をしたら、また薬の量を1滴ずつ増やしていくのでしょうか?
③仮に綿棒浣腸をうんちが出ないなら毎晩やったとして、自力でうんちができるようになるのでしょうか?
(赤ちゃん次第なところはあると思いますが…)
アドバイスお願いします😣
- スーパーママ(2歳9ヶ月)
コメント
![しらすごはん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しらすごはん。
白湯や麦茶のますのはどうでしょうか🤔?
![あずきママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずきママ
息子がすごい便秘症でした!お薬も飲ませたり、綿棒浣腸もしました。
でも離乳食が始まり徐々に便秘がマシになり、歩き出したら治りましたよ。
-
スーパーママ
時が経って治るのを待つしかないのでしょうか😣
苦しそうにしている時もあるのでかわいそうで😢- 9月20日
-
あずきママ
お薬と綿棒浣腸で苦しくないようにしてあげていれば大丈夫だと思います!
- 9月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも4ヶ月に入り、2、3日に1回になりました。
心配で、かかりつけ医や保健師さんに相談しましたが、この時期は、お腹の筋肉やうんちを溜める機能ができる時期だから問題ないと言われました🙄
うちの場合は、ミルクの飲みが悪いので、あまり溜め込まないようにと、3日出てなかったら綿棒浣腸で出しますが、保健師さんからは、むしろ綿棒浣腸は癖にならないから、少しでも苦しそうなら、全然毎日しても大丈夫🙆♀️と言われました🙄
小児科の先生や、産院の助産師さんからも、綿棒浣腸は癖にならないから、毎日やっても問題ないと言われてます💦
-
スーパーママ
気張って怒り出したので浣腸をしてきました😅
期限は問題ありませんが、母乳を吐く回数が多くなってきたので心配で…
極力ためさせないようにしようと思います💦- 9月20日
スーパーママ
4ヶ月で飲ませて良いのでしょうか😣?
おしっこはたくさん出ているので水分不足ではなさそうなのですが…