※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
兄弟ママ
お金・保険

家計が苦しいです。食費を節約したいけど旦那の買い物にイライラ。食費の相場や節約方法を知りたいです。

ちょっとした愚痴です
お金の事で旦那にはあまり言えないので…

我が家は世帯収入が33〜35万ほどです
ここ数ヶ月カツカツで毎月苦しいです…

私もパートしてますが
最初に稼ぎすぎて今はあまり稼げません…
(来年から扶養内130万にして今より稼ぐつもりです)

節約もなかなか出来ず
食費しか思いつかないので
食費を気をつけたいのですが
旦那は好き嫌いも多く安いスーパーに行くんですが
そこはお菓子やジュースも安く
旦那が安いからと何個もカゴに入れるので
イラってしてしまいます…
普段は思いませんし本人には言わないですが
だからデブなんだよって思ってしまいます…
(私も決して痩せてませんが…)

お米や卵は貰えるし野菜も貰える時もあります

食費が3万〜4万の方すごいと思います…
やっぱり外食はしないんですかね…?
皆んな少食とか…?

我が家は旦那も食べますが長男も7歳ですが
大人並みに食べます😭

皆さんどんな節約してますか?
収入が33万〜35万くらいの方
食費どのくらいですか?

長文失礼しました😔

コメント

ままりな

我が家は娘もまだ小さいですが、お菓子ジュースお酒などの嗜好品も買って、しっかりご飯を作ると5-8万は普通に行きます!

私自身小学校教諭ですが、小2でも男の子は私と同じくらい食べる子はたくさんいますし、高学年になるとさらに食べる量も増えますよね😭

今はコストプッシュ型のインフレもあって、食料品の値段も上がってますし、燃料高騰や家畜の餌代なども上がっているから来年度さらに様々な値上げも可能性高いらしいです😭

お子さんも大きくなっていくとどんどん食費はあがると思うので、、、食費じゃないところの固定費の見直しなどをするといいのかな?と思います😭
(保険の見直し、格安SIM、無駄なサブスクの解約等。)
もし、もうそちらには着手済みならすみません😭

あとは、それも無理そうなら扶養を外れてガンガン稼ぐのもいいかもしれません!😭支出を抑えるのが無理なら収入を増やすしかないので😭

  • 兄弟ママ

    兄弟ママ

    コメントありがとうございます

    扶養も外れるのも考えましたが
    旦那が扶養内で居てほしいみたいなのと
    旦那の帰りが遅く平日は頼れないので
    私のキャパを考えて今は
    とりあえず扶養内と思ってます…

    固定費はなかなか難しくて…
    旦那が主に主導権があるので
    私1人ではどうしようもできなくて…

    • 9月20日
  • ままりな

    ままりな

    扶養内でいてほしくて、固定費も見直したくない旦那様なら、せめてお菓子やジュースを我慢するか、もっと稼いできてくれ!って感じですね😭

    • 9月20日
  • 兄弟ママ

    兄弟ママ

    恐らく来年の冬には今より
    給料が上がる可能性は高いです😅

    毎週お菓子やジュースを
    買う必要あるんですかね🤔
    子供にもお菓子やジュースを
    毎週買ってないのに…😅

    • 9月20日
こむかい

世帯収入同じくらいです!
食費は4万円前後で、お米は
もらっています🙏🏻
外食は週に1回です🙌🏻
お菓子・ジュースはほとんど買いません🙏🏻
 

我が家も夫がすこぶる食べるので、
夫にだけ+麺(主に一玉23円のうどん)を
付けています😂

わたしがショッピングモール内で働いているので、
ほぼ毎日買い物してます!
その日に安い食材で献立を立ててます🙆🏻‍♀️
野菜は安い日に5日分くらい
買うことが多いです!

  • 兄弟ママ

    兄弟ママ

    コメントありがとうございます

    4万はすごいですね😭
    旦那が麺類もあまり好きではないので
    夜にはあまり出せなくて…

    外食はどんなところに行ってますか?

    • 9月20日
  • こむかい

    こむかい


    ほぼ麺のパワーです…😂💦

    外食は回転寿司や、
    ショッピングモールのレストラン多めです🐰
    (従業員割が効くので…😳💦)

    • 9月21日
  • 兄弟ママ

    兄弟ママ

    従業員割いいですね☺️
    コメントありがとうございました😊

    • 9月21日
まま

7万くらいします😢
うちの長男も大人と同じ量食べます…
ラーメンに連れていけばラーメンと餃子をぺろっとそのままチャーハンに行くことも笑

知り合いは4人家族で3〜4万ですがかなり少食ですね💦
おかわりはしませんし、ハンバーグや唐揚げも1キロも使いません。
うちは1.5キロ使います笑
旦那さんがダイエットを始めて1万は下がったみたいです。

  • 兄弟ママ

    兄弟ママ

    コメントありがとうございます

    少食だと食費は抑えられますよね😭
    我が家は旦那がすごい食べるし
    長男もすごいです😅

    うちの旦那もダイエット始めて
    くれたら物凄い食費が浮くと
    思います🤣

    • 9月20日
ぷー

うちもそんななので
買い物に旦那を連れて行かないようにしてます!!!
服とかも1シーズンに一回だけ一緒にショッピングモールに買いに行ってあとはいかないです😂

  • 兄弟ママ

    兄弟ママ

    コメントありがとうございます

    買い物に旦那を連れてかなければ
    安くすみますよね!
    けど、用事がなければ
    一緒に買い物に行きたい人なんですよね…

    • 9月20日
deleted user

私も夫といくとお菓子にジュースに入れるので行くの辞めました🤣ほんとなんでもホイホイ入れてきてイラつきますよね!!!

食費安い友達に聞いたところ夜にパスタだけとかごはん味噌汁餃子だけとか聞きました💡食べる夫ならご飯おかわりしてもらってふりかけや納豆ご飯食べてもらってるって言ってました!外食はマックかうどんって言ってて焼肉なんて行けないと💦

  • 兄弟ママ

    兄弟ママ

    コメントありがとうございます

    お友達素晴らしい…
    私には真似できません…

    旦那と行くの控えたいとたまに
    思うんですが
    一緒に行きたいみたいなんですよね…
    余分な物買いたくないです😒
    (旦那からしたら必要なのかもしれませんが)

    • 9月20日