※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

都心部に住む21週の妊婦が、5万〜8万円のベビーカーを探しています。移動は徒歩と電車で、重さが気になります。安定感のある頑丈なベビーカーを検討中。同じ環境の方の購入経験を教えてほしいです。

ベビーカー探しについて
今21週でベビーカーを探し始めました。
(購入は出産後の予定ですが、大まかに
候補は決めたいと思っています。)

現在の住環境は下記の通りです。

☑︎都心部に住んでおり人通りが多い
☑︎車を持っていないため移動は徒歩と電車
☑︎買い物は徒歩10分圏内に3ヶ所ある
☑︎マンション住まいだがエレベーターあり
☑︎低身長妻+高身長旦那

今のところハイシートは外せない条件です。
値段は5万〜8万前後で検討中

あと一番気になるのが重さです。
初マタでのため重さがあると困る場面があまり
思いつきません。。。

個人的には赤ちゃんが安定する重たい頑丈な
ベビーカーの方がいいのかなとも考えています。
(子供が重くなっても走行性が良いもの)

同じような環境に住まれている方はどんな
ベビーカーを購入されましたか??

参考に教えていただきたいです。

コメント

ちゃい

頑丈なベビーカーですと大きいので、電車移動は大変な気がします…乗る時に車輪を上げなくてはいけなかったり、畳まないと物理的に電車に乗れなかったりするので…🤔
混雑した中ではベビーカーに倒れ込む人も多々見かけますし、駅や出口によってはエレベーターがない事もあるので手で運ばないといけないです💦(そのような駅・路線でなければ良いですが…💦)スーパーも広々とした所なら良いですが、こじんまりとした所は通路が狭いので小回りが効かないと使いづらい気がします🙄

私も車なし、電車徒歩バス移動が主で、都心とまではいかないですが23区なのでまぁまぁ人がいるエリア在住で、軽い物を選びました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、軽量を使われる方が大きみたいですね!
    段差のつまずきや、子供が重たくなった際の走行性が気になります💦

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

公共交通機関での移動がメインとなると、あまり重たい物よりも軽めのものの方が良いかなと思いました😊

私の経験では、子供と2人で電車やバスに乗るときに、重たいリュック(子連れの外出は飲み物、着替え、おむつなどが追加され、一気に荷物が増えます😭)を背負って、子供を抱っこしつつ、畳んだベビーカーも抱えての乗り降りは結構大変でした😂

たまにしか公共交通機関に乗らない、公共交通機関での移動時は旦那さんも一緒であれば、多少重たくても良いかもしれません😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車を所有していない時点で
    軽量モデルの方がいいということですね💦
    デザイン的には重さのある物はおしゃれなものも多いのでそこが残念です🫤

    • 9月21日
はじめてのママリ

大きさや重さがあると困る場面で言えば、バスに乗るときです。
乗る機会が無ければそれほど持ち上げるタイミングはないので、気にしなくても良いのかな?と感じました。
サイベックス使ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バスに乗るのは年に1回あるかないかですが、やはり軽量型が良さそうですね。。
    サイベックスのメリオか一番気になっています!

    • 9月21日
きのこ

住環境が全く同じ状況です!🤗
電車移動でエレベーターが近くに無い時や、歩道橋を利用したりする時(近道でこの道しかないという時)はベビーカーを畳んで持ち上げて階段を登る事が多いです。
これが案外大変だったりします、、😭

私の場合は知り合いから頂いたベビーカーなのでたまたまだったのですが、軽いタイプのもので良かったなとつくづく思います🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歩道橋は考えたことなかったです💦
    軽いものでも段差などつまずかずに走行可能ですか??

    • 9月21日
  • きのこ

    きのこ

    歩道橋は避けれればそれに越した事は無いんですが、たまに遭遇する場面です😂
    横断歩道とかの少しの段差であれば、タイヤを段差に対して直角ではなく斜めに進めばつまずきにくいです!(これは最近発見しました笑)
    流石に電車に乗る際の段差は持ち上げてます🙋‍♀️

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

その他の条件としてコマ割りが効く、折りたたみできたら便利だと思います。
全て叶えるのは難しいかもですが💦

はるか

車ありですが、最初Aprica使用してましたが、サイベックスのメリオに買い換えました😌

今でもたまーにApricaのもの使用しますが、乗せる度にギャン泣きです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少し値段は張りますが
    買い換えることを思うと
    こちらの方が安くつくかも知れませんね!

    • 9月27日
  • はるか

    はるか

    多分安く着くと思います!
    メリオは小回り割とききますし、段差もほぼつまずいたことないです。
    アップリカのものは今も所有してて、子どもが重たくなるに走行性が段々と落ちてきます…

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    軽いうちはあまり出歩きませんし、後々のことを考えた方が良さそうですねー!

    • 9月27日