![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大人が持ち込んだ可能性も高いですよね🥲
大人には大したことなくても新生児には危険なのはよくありますし🥲
食品買いだめ、ジュレなどのゼリー系、冷えピタは必須かなと思います😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
RSは所謂風邪ですけど、今までにかかった経験があるかないかで症状の出方が違って、大人は軽症で済むことも多いです。健診でウイルスを拾った可能性よりも大人から赤ちゃんへ移った可能性のほうが高い気がします💦
1歳半の子は酷くなる可能性もあるので、機嫌が悪くても食べやすいものを準備しておくといいといいと思います。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私だったら夜間に1歳半の子が悪化した時に備えて、夜間救急など調べておきます。
あとは飲み物、喉越しの良いもの、アイスノン、でしょうか😌
大人はきっと大したことないと思うのでほっておきます笑
生後20日の赤ちゃん、無事に退院できますように🙏
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
大人がなったとして咳止めなどの薬は効果あるのでしょうか💦?