子供が下痢で元気があるため病院に行っていないが、自分も不調。家族が病気で困った経験の方、どう対処したか教えてください。
旦那が胃腸炎になりました!!子供のが移ったのかな??とも思いますが、、、
日曜あたりからもうすぐ2歳の我が子が下痢をしてます。
日曜は3回ほどしましたが、そのあとは1日1回下痢するかしないかぐらいです。
嘔吐もなく、元気もあり、食欲もあるため病院には行ってません。
この場合病院に行くべきでしょうか??
私もお腹がぐるぐる言ってるので、ちょっと怪しい感じですが、、、
頼れる人も居ないため、私が倒れたらどうしよう!?と思ってます。
頼れる方居なくて、胃腸炎などで家族総出でなった方!!
どう切り抜けました!?よろしくお願いします。
- さしすせそら
あーやなにょ
早めに病院行って
直された方がいいと
思います😥💦
胃腸炎でもあなどって
酷くなったら余計
しんどいですよ💦
退会ユーザー
この前胃腸炎やりました。嘔吐がとまらなくなって、吐き気止めの座薬をいれるぐらいしかやってあげられませんでした。 消化のいいものをあげて、様子をみててもいいかもです。
-
退会ユーザー
病院にいく場合は、電話して胃腸炎疑いがあるとつたえ、どのようにいけばいいか聞いた方がいいかもしれませんね。お大事にしてください。
- 12月14日
さくら
保育園で感染の強い胃腸炎に今家族かかりました、嘔吐、頭痛、微熱、下痢個人差ですが、病院に行っても整腸剤しか薬は無いと言われました、根本的な薬は無いそうです、行かないよりは行った方がいいですね。とにかく脱水症状、2時感染を気をつけてマスクや嘔吐物、接吻など触らないようにした方がいいですね。症状が治まっても再感染もあるみたいです。
さくら
後、薬で、無理やり嘔吐や下痢を止めるとウイルスが体内にとどまるので、胃薬や、下痢止めなど、飲まない方がいいです。
コメント