
コメント

ママリ🔰
食洗機に入れられないもの、入り切らない鍋、何個かしか洗い物がない時は水切りかごに置いてます!うちはてきとうにニトリかどこかで買ったシンクに引っ掛けるタイプのカゴです!

とりあ
うちは3人家族で1日分の食器を深夜に1回まわすので朝ごはんのお皿も食洗機に入れますが、洗って使い回したい菜箸、ボウル、計量スプーン等の細々とした物は写真のニトリの水切りに置いてます😄
賃貸のとき水切りカゴを置いてましたが、カゴ自体の掃除が嫌すぎて新居ではやめました😂
-
yuka
水が溜まる台?ヌルヌルなったり水垢付きますよね!
写真のような物がちょっとあったら便利ですね✨- 9月20日

むーむー
食洗機あるけど水切りかごも使います!食洗機であらえないものは水切りカゴ使う感じで普段はおいてあると邪魔なので上にしまっておいて使うとき出す感じにしてます😊
-
yuka
食洗機に入らない物もたしかにありますよね!
使う時のみ出さはるんですね
すごい👏- 9月20日

はじめてのママリ
新居に引っ越したのを機に水切りカゴ撤去しました!
食洗機入らないものはジョージジェンセンのティータオルで水切ってます😃
水切りカゴないのスッキリしていいですよ✨

ママリー
私もかごは使わずにジョージジェンセンのティータオル使ってます!

yuka
ジョージジェンセンのティータオル調べました!
吸収性高いんですね✨
カゴとかはたしかにかさばるしタオルの方がスッキリしていいですね😁
買ってみます!
yuka
シンクに引っかけるのいいですね!
周りもスッキリするので!