
コメント

れおん
薬とか出されるとその分は支払いますよ☆

クリームパンな
補助券でただになる所もあれば
2000〜3000円かかる病院もあるそうです😂
念のため持っていったほうがいいですよ!!
-
心愛
個人の産婦人科なので
- 12月14日
-
クリームパンな
県とか自治体によるので病院に連絡して確認するのが一番だと思います😅
- 12月14日
-
心愛
ありがとうございます
- 12月14日

退会ユーザー
券を使うならお金はいらないと思いますが、産院に電話して
お金いるか聞いてみたらどうですか|・ω・*)?

彩ちん
補助券が使えてからでも検査でお金を支払うこともありますよ。病院にもよるかと思います!あと、お薬とか出たら自腹です(^^;

じゅん525
現金は念のため必要だと思います。病院や自治体によって違いますが、私は毎回補助券プラス3000~5000円払ってました!
最初の妊婦検診の時は血液検査等もあったので10000円くらいかかりましたよ!

にんにん
一応用意して行ったほーがいいかと😖
なんだかんだ補助券使っても、現金使わなかった時って今まで2、3回だった気がします(><)
病院によって違うかもしれないですけど、用意だけして行くと安心だと思いますよ😊♥️

華ちさ
採血とかなければお金いらないと思いますが、手持ちがなければ後日支払いでも大丈夫なはずですよ!

rina
わからないですね(´·ω·`)
補助券で足りればいらないですが!!

rrtmr
今はほとんど手出しないですが、前住んでいた市で上の子の時は毎回2000円〜10000円くらい支払ってました(^^;)

とまと◡̈*
自治体によって違いますよ(^◇^;)
大阪市は自己負担ありましたよ。
-
心愛
場所にもよるんですね
- 12月14日

ママリ
病院によって違います!
わたしが最初に通ってたとこは
+2000円かかってましたが、
今通ってる病院はタダです!
同じ市内ですが、区が違います。
心愛
そうなんですか?