※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん🍊
妊娠・出産

体調が悪く、頭痛がひどいため別の病院で詳しい検査を受けたいと思っています。今の病院の医師が情報をあまり提供せず、心配です。病院を変えるべきか迷っています。

体調があまり良くないです…
薬効かないほどの頭痛で、いまの病院から別の病院に詳しい検査してみては?と通告されました
あまり多く語らない若い男性医師だったので
毎回異常ないのかあるのか語らず 母子手帳を見ないとわからない感じです……
体重や逆子かどうか、血圧関係、エコー時の結果等もだんまり。
初産なため聞かなかった自分も悪いのですが、
こうも口足らずだと心配です…

大体の補足は看護師さん経由で聞かされることも…

病院変えるべきなんでしょうが、産婦人科が少なく
唯一診れるのがいまの病院です。

診察関連ではこれが普通なんでしょうか。

コメント

ももいちご

それは、不安ですね(;´д`)
転院できるのであれば
転院した方が、いいような…

私も、不妊治療で
行った病院が話さない先生で
看護師さんに説明受けたりと…
即刻、転院しました( ´ ▽ ` )
治療は言葉足らずなくせに
言わなくても良い言葉を言うような先生だったので。

お医者さんとの関係も
信頼あってのものですしね…
聞けば教えてくれるのかな??
それにしても、診察してくれたことも
話さないのは何故なんでしょ(;´д`)

  • みかん🍊

    みかん🍊

    それは大変です…😥
    地元では診療、分娩料金が安い、長く建っている病院なため
    結構患者さんも多いので二人の先生だけで回してるからか
    たまにピリピリしてるときも…
    親子で回しているため親先生はよく話してくれるのですが
    息子さんは逆に…( ´・ω・`)

    問題ないならないでいいんですが
    さすがに出産近くなるとやっぱり心配になりますね…

    • 12月14日
  • ももいちご

    ももいちご


    そうでしたか〜(;´д`)

    あ!そういえば、
    安定期過ぎて、後期に入ったら
    特に問題なければ
    何も言われなかったです。
    ほぼ、経過観察のような
    ものなんですかね〜
    (=◇=;)
    私の病院も、ほぼ院長1人が
    動き回って診察してるので
    特に問題ない場合は
    院長以外の先生が診てました。

    特に問題ないから
    話さないのかな??
    今度の健診では
    ガンガン聞いちゃいましょ!

    • 12月14日
  • みかん🍊

    みかん🍊

    似た状況で安心しました~(*‘ω‘ *)
    母は強し!バンバンいきたいと思います!
    後悔しても遅いですからね(--;)
    ありがとうございました!(´。✪ω✪。`)

    • 12月14日
  • ももいちご

    ももいちご


    グッドアンサーありがとうございます😆
    そうですよー!母は強し!です。笑

    あと少しでベビちゃんに
    会えますねー♡♡
    お体に気をつけて、
    残りの妊婦生活、楽しんでくださいね♫

    • 12月14日