
家族全員が耳鼻科を受診する必要はないが、症状が続く場合は診察を受けることを検討しています。耳鼻科をスルーすると、再発の可能性があるかもしれません。
皆さんなら今日耳鼻科行くと判断しますか?
数日前から我が家では風邪がまわってます。
息子は現在、鼻づまり、咳が数回でます(ひどくない)。
息子に限っては、鼻炎?で年中、ほとんど鼻づまりあります。(鼻をかまないのも悪い)
緊急性はないが、耳鼻科は何年か前にかかっただけ。
風邪を引けば小児科に連れて行ってます。
風邪以外でハウスダスト?(たぶん)などでの鼻づまり鼻水はもう自然治癒です😓
娘は昨夜は39°Cの熱、一昨日は鼻水クシャミがひどかったです。今は少し鼻づまりあるだけ。
娘は、旦那の実家へ行くと(猫がいる)、必ず鼻水ズルズルになって帰ってきます。あとは掃除してたりするとハウスダスト?でクシャミが出だします。
こちらも自然治癒で薬は飲まずです。
私に至っては、出産してから鼻炎?で、ハウスダストや猫で毎回鼻水ズルズルになります。
今は、子供たちからの風邪をもらい、昨日から喉痛い、鼻水がひどいです。
市販の風邪薬を飲んでます。
3人とも耳鼻科は何年か前にかかったきり。
子供たちに関しては風邪薬を飲んでおりません。
娘だけは解熱剤飲ませました。
誰と誰を耳鼻科で診てもらう?
または、今回はスルーする?
スルーしたらしたで、また耳鼻科からは足が遠のいてしまうな😓でも緊急性ではない?
- Y♡Hママ(7歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは親子共に鼻炎で自然治癒まで待ってられないし園に風邪症状で通えなくなってしまうので耳鼻科通ってるのでその状況なら行きます。
息子、娘、自分の3人見てもらいますかね。
自分は自然治癒でいいなら子供だけ。
ただ今のお熱が何度かわからないけど39度の熱がでていたので見てくれるかどうか事前確認は必要だと思います。
Y♡Hママ
そうなんですね…
お薬飲んで改善はされますか?なんか、待ち時間長い中(人気の耳鼻科)行って、薬飲んでも即効性がないとなぁと。なかなか行けずにいます。
大人の私でも寝る時とか、鼻づまりきついのに、子供は可哀想ですよね。
娘は今は熱はなく元気です。
はじめてのママリ🔰
即効性は無いけど飲んでれば聞きます。
けど鼻炎て対処療法なので今出てる症状を和らげたり落ち着かせる薬であって根本的に治したり体質改善されるわけじゃないので症状がでるたびに病院に行き薬を飲むって形になります。
行きやすい耳鼻科がなければ小児科でも🙆♀️
ただやはり耳鼻科の方が奥から鼻吸ってくれるので耳鼻科行った日だけでも鼻の通りが少し改善され寝れたりしますし、奥までしっかり診て専門的に診てくれるので耳鼻科行くメリットもあります。