
耳鼻科に行きたいが、職場から抗原検査を求められ悩んでいます。喉の痛みが耳鼻科の症状だと思っていますが、内科に行くべきか迷っています。内科で症状を伝えるのは失礼でしょうか。
私が行きたいのは耳鼻科。でも、職場では抗原をお願いされた。
何か良い方法はないか悩んでいます🤦🏻♀️🤦🏻♀️🤦🏻♀️
先週火曜から娘夏風邪(抗原マイナス)
木曜に娘解熱、私喉の痛み。
金曜の日中保育した1歳児が、夜に陽性。
今朝職場(保育園)に電話し、「娘からもらっただけだと思いますが、喉の痛みがあるので、園で抗原させてもらってもよいですか?それとも病院に行った方が良いですか?」と伺ったところ、「症状があるなら病院に」と言われました。
職場から言われたことはそのとおりなので内科には行こうと思うのですが、私はこの喉の痛みが耳鼻科の症状だと見当がついていて…🤦🏻♀️
よくなる症状なんです…。
まだ耳鼻科で診断されたことはありませんが、ネットで全ての症状が当てはまって…。
いつも内科では「喉は赤くない」「気のせい」で終わらせれている理由がネットでわかって。。
これは抗生剤を貰わないと良くならないものらしくて。。
今回いつもの古い内科ではなく、新しい小児科兼内科に受診する予定なのですが、ここでもきっと上咽頭炎の診断はしてもらえなくて😭
この場合、内科にも耳鼻科にも行かないとだめなんですかね(T_T)
内科で症状と、ネットで見たというのを言ってみるのは失礼で無しですかね😭
初診代ー
時間ー
と悲しくなります😭😭
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
耳鼻科で抗原検査できるのになぜ内科ですか?

もちぱく
病院にと言われたなら耳鼻科でいいと思いますよ🥺耳鼻科で抗原検査できると思います🙌

はじめてのママリ
近所の耳鼻科が、陽性者と接触ある人間は抗原等の検査をしてくれなくて😭
内科に受診してわけを話したところ、
「とりあえず症状が長引いていて細菌感染の疑いがあるから抗生剤を出しておくね。これでよくならなかったら耳鼻科に行ってね」と言ってくださったので、抗原も抗生剤もどちらもクリアしました!
ありがとうございました🙇♀️
抗原してくれる耳鼻科、羨ましいです😭
コメント