コメント
すずやん
年中の娘がいますが似たような感じですよ。
帰りは元気に挨拶できるんですが、登園時は笑ってはいるものの挨拶せずに教室入って来います。
「先生におはようは?」と言うとハハハと誤魔化して行くところがワザとしてる感じがあるので、ちょっと厳しめにいこうかなと😓
ななみ
同じく年少の次男です💡
夏休み明けから登園拒否もあり、ほとんど挨拶出来てませんでした💦
うちの園はついたら
「先生、おはようございます」
と挨拶するようになってますが
2週間ぐらい門からも入ってくれず、最終的に先生に抱っこされギャン泣きだったので出来てなかったです💧
先週くらいからようやく先生の目の前までは行けるようになったので
私が一緒に朝の挨拶してます😂
声も小さいですが少しずつ成長してくれればよし!です😆👍️❤️
-
にこ
うちも、高熱で1週間休みました。その前から早退を繰り返したり、体調面ですぐれないところに、久しぶりの登園で挨拶しなくなりました😭😭😭ママが続けていれば見ていますよね😭
- 9月20日
退会ユーザー
年少児、塩対応です💦
昨年度まで通っていた保育園ではできていたので、またいつか出来るのかなー、なんて思って見守ってます👀
-
にこ
親がしていればできますかね?先生も挨拶しない子とか気にしないですかね?😓
- 9月20日
mamari
うちはバス通園ですが、バスに乗る前に先生と向かい合って挨拶するのが決まり?なのでそれはしてます。が、バスに乗り込み運転手さんに挨拶された時は席に座る事に集中しすぎて、たまにスルーしてます🤣
その時に、運転手さんに挨拶は?と言ってます!自ら挨拶して欲しいぐらいなので、挨拶してもらった側ならスルーはさせないようにしてます🤔
-
にこ
私も挨拶は?って言うんですが、、先生がいつも元気に出来てますよ!そんな無理にしなくてもママ大丈夫!☺️って言われました。難しいです。
- 9月20日
はじめてのママリ🔰
入園当初は出来なかったけど、
6月くらいからできるようになりました😌
最初はタッチからやらせました。せーので一緒に言ったり。
「元気におはよう言えるかな?」って直前まで話したり、
先生に近くなったら「大きな声で?」って声かけてます。
うちは幼稚園ですが、バスから降りてくる子が親がいなくても自分から挨拶してて、いいな〜と思ってました😌
病院でもどこでも挨拶はしっかり言わせてます。
-
にこ
うちは2歳から通っていて、その都度挨拶はしてきました!全くしないわけではないです。うちも病院でもどこでも挨拶しているんですけど、
保育園の朝の時間だけたまにしなくて悩みです、。ありがとうございます。- 9月20日
にこ
そうなんですね😭お子さんも分かっているんですよね。うちは、ママと離れるのが嫌で、どんよりした気分で行くんです〜😩