※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひとみ
家族・旦那

【長文です。旦那さんの事が、生理的に無理です。お金があれば離婚した…

【長文です。旦那さんの事が、生理的に無理です。お金があれば離婚したい…とも考えます。優しくできない自分が酷いのかなとも思います】
・衛生観念が合わない
・家事レベルの感覚が合わない
・俺はよく出来た旦那さん、父親だと自分で言う

旦那さんは、結婚してから数ヶ月してボディソープを使っていないことがわかりました。
「お湯で8割の汚れは落ちる。タモリや福山雅治だってそうしてる。その方が健康なんだ」
と言い張りました。
洗顔フォームも使いません。

おしりや陰部はさすがにボディソープで洗って欲しいと伝え、渋々使うようになりました。
しかし、私が一緒にお風呂に入っていないので本当か分かりません。本人が使ってると言っています。
身体をお湯だけで洗って湯船に入られていたのが、本当に気持ち悪くて、旦那さんに「私は今までうんこ風呂に入ってたってこと?気持ち悪い」と強めに言ったこともあります。

旦那さんに虫歯があり、口臭が気になったので診察を勧めたところ、「バイ菌扱いするな」と言われました。
→何年かしてから通院して治療しましたが、娘のほっぺたにチューをしようとする旦那さんを見ると「虫歯菌が付くからやめて」と内心思ってしまいます。

旦那さんは自称キレイ好きですが、自分で掃除するのが好きなのではなく、「綺麗になった環境」が好きな人です。
私の方が勤務時間が短いこともあり、家事はほとんど私が行っていますが、時々旦那さんがコンロを掃除してくれます。
私がまとめたゴミ袋を、旦那さんがゴミ捨て場まで持っていきます。
そうすると「俺って良い旦那!」と自画自賛しています。
旦那さんは私が仕事終わりや休日に家事をするのを横目に、ソファで横になってスマホいじいじ。
子供が「パパ遊ぼうよ」と話しかけても、パパ疲れてるからと断っています。
(10回に1回くらいは応えていますが、気がつけばスマホ片手に相手しています)

このような事がきっかけで、旦那さんが生理的に無理になってきました。
そして旦那さんへ優しくしたいとか、尽くしたいなんて思わなくなってきました。

旦那さんは定職に付いていて、浮気やギャンブルもしない、お酒は飲まない。
表面的にはいいのですが…
実際は外面の良い、陰キャのコミュ障です。

私がチクチク不満を伝えることに嫌気がさしたとのことで、ローンで購入した自宅を売却すると言い出しました。
「臭い・汚いなどのモラハラを受けて、大して優しくもされないで、こんな家にお金を使う意味が見いだせない」と。
昨日から旦那さんが家を飛び出して外泊をしているのですが、子供が「パパに会いたい」と寂しがっています。
昨日は旦那さんが家を飛び出す前に、子供も必要以上に旦那さんから怒られて、「パパがいじわるする」と言っていましたが、家を出ていった後は「寂しい。帰ってきて欲しい」と泣いていました。
その状況を見ると、離婚はしてはいけないと思いました。

私が、潔癖になったのだと思います。
実家で両親と暮らしている時は、人の汚れなんか大して気にしなかったのに、旦那さんと暮らしてから気にするようになりました。
心の底に、結局は旦那さんは他人で、他人の世話をしているという思いがあります。
だから不満に思うことが多いのだと。

お金があったら旦那さんが負担しているローンを私が払って、「ここは私の家だ」って言い張ってやりたいです。
まとまりがなくてすみません、ここまで読んでくださって、ありがとうございます。

コメント

はじめてのママリ🔰

ご主人は肌が荒れていますか??

  • ひとみ

    ひとみ

    肌荒れはそこまでしていません。
    よく分からない赤い湿疹は少しあります。
    脂ギッシュで、脂の臭いがすれ違いざまにします。

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オイリー肌ならボディーソープを使ったほうがいいですね😣
    ただお湯で8割汚れが落ちるというか、それぐらいの洗い方の方が肌が弱い人にはいいと言われているみたいです。
    また、シャンプーやリンス、ボディーソープは匂いを消すためとか、より一層清潔にすると言う意味でどんどん綺麗にするための薬剤が増えているのも事実で、それが今アレルギーが増えている原因の一つとも言われているようです。
    けど、一緒に住まわれている方が不快になるのはとても良くない事で、また相手のことを理解した上でしっかりケアはしないといけないと思います。
    ご主人も自分にあった清潔方法を間違えているようなので、そこは頑固にならずにひとみさんの意見を聞かないとダメですね。

    • 9月20日
  • ひとみ

    ひとみ

    やっぱりそうですよね💦
    肌が弱くてボディソープが使えない、ということではないので清潔にするために使って欲しいのですが…
    洗いきれなかった残り2割にかなりの汚れがあると思ってしまって、それが蓄積されているなんて想像までしてしまいます(´*ω*`)

    • 9月21日
ままり

生活を共にすると、知らなかった事が多々出てきますね😞💦

ボディソープも使ってほしい、歯医者も行ってほしい気持ちわかります。
私も日常生活に対して、あーしてこーしてと、チクチク言ってた時期がありました。

けど相手も大人だから、子供扱いするといじけてしまいました🥲
「バイ菌扱いして」
私も言われた事があります。。
ただ当たり前の事を言ったまで、と思っていましたが、
居心地の悪い環境を作った私の方が失礼な態度だったと反省しています。


嘘のようですが、
逆にほめる、日々感謝の言葉を伝える、夫の好きな食べ物を用意したり、怒らず笑顔でいる。そんな風にした方が自主的に動いてくれるようになりましたし、気づいてくれる事も増えました。
「もっとこうした方がいいかな?」と意欲的な言葉が夫から発せられるようになり、変化に驚いています。

旦那さん、外泊をしているとの事。
傷ついていると思います。
このまま生理的に無理と思い続けるより、少し変化を起こしてみてほしいと思いました😊!
それでも無理なら無理ですが🥲

  • ひとみ

    ひとみ

    そうなんです、付き合っている時には分からなかったことが多々あって…
    見抜けなかった自分のミスだと思ってます。
    あとは価値観が合わないから、しょうがないんだと💦

    当たり前のことを言ったまで←私もまさにそうなんです😓
    言い過ぎるくらいでちょうどいいって思っていたのですが、逆効果のようです…。

    前向きな改善へのアドバイス、ありがとうございます✨
    逆に褒めたり、怒らずにいるというのは今の自分にとってハードルが高いのですが、変えるってそういうことを実行して継続するのが大事というのも、私の中では考えとしてはあるんです(´∞`;;)
    「まともに清潔にできない人がキレイ好き?完璧な父親がスマホ片手に空返事?なんでそんな人に優しくしなきゃいけないの」という気持ちが出てきてしまい、相手をヨイショすることがストレスですが、自分や子供が気持ちよく生活するためにも、頑張らないといけないって改めて考えさせられました!
    外泊していた旦那さんは翌日には戻りまして、不機嫌オーラを出しながらも私に少しずつ話しかけてきています。
    私も改善出来るように頑張ります。

    • 9月21日
  • ままり

    ままり

    グッドアンサーありがとうございます‼︎
    旦那さん帰ってきて良かったです☺️
    本当に、なんで妻から下手に出て?のような行動しなきゃいけないの。と思います😖

    私はパートナー選びを間違えた思う時期がありました。
    けど自分が不満なく相性ピッタリの人を探す方が難しい💦
    育ってきた環境も違いますしね🥲
    何冊か夫婦関連の本を読みました。
    妻の言葉は良くも悪くも最強みたいですね😅
    言うのはタダ!😂笑
    最初は本心じゃなくても、素敵な夫にになってくれますように❤️
    私もまだまだなので、がんばりますね☺️‼︎

    好きで結婚したはずですもんね😌
    末永くお幸せに🥰願っております‼︎
    長文失礼しました🙇‍♀️

    • 9月21日
deleted user

潔癖になったわけじゃないと思います💦
ごめんなさい、
ボディソープ使わないなんてありえないです、、
ボディソープが嫌ならせめて固形の石鹸使ってほしいです。。
虫歯があったら、診察勧めるのも普通ですよ。
虫歯菌がいるから虫歯になるんですから
ごみ捨てに行くだけがごみ捨てじゃないんですよね。
ゴミまとめて、新しい袋いれて分別して捨ててゴミ捨てですよね。
家事してる横でゴロゴロしながら携帯いじられるのムカつきますよね。

  • ひとみ

    ひとみ

    「潔癖になったわけじゃない」←そう思ってくださいますか😭
    健康法だと言いながら、首が痛いだの腰が痛いだの、ちょっと身体がだるければコロナになったかも…などと言ってゴロゴロして、全然健康じゃないです😞
    はい、マンパワー不足が不満になってしまいます…。

    • 9月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    コロナもあるのでボディソープは使って欲しいです。。
    今 ちょっと調べたら
    お湯で汗など7割は落ちるけど皮脂などは泡の力を使った方がいいみたいです、、
    コロナになったかもって言うなら検査してこいよってなりますね。
    ひとみさんが潔癖になったわけじゃないと思います。
    旦那がお湯だけでしか体洗わなかったら子供 抱っこして欲しくないです。

    • 9月20日
  • ひとみ

    ひとみ

    そうですよね、このご時世ですからよく洗ってほしいものです😓
    「コロナになったかも」と言われた時、万が一陽性であった場合は子供への感染を避けて欲しいので「別室で隔離、もしくは外泊してね」と伝えたのですが、なんでそんな冷たいことが言えるんだ!と…。
    もしも自分が本当に陽性者だったら、家庭内感染を防ごうとする気持ちや、申し訳なさとかも出てくると思うのですが、そのような思いはないようです(;´д`)

    • 9月21日
かや

潔癖症じゃなくてもそれは汚すぎます✋🙂
ぜひこのコメントを旦那さんに読んでもらって下さい。

よく出来た旦那、父親というのは
自分の世界だけであって
外の世界であなたはただの小汚い害悪おっさんですよ🌍*°

モラハラ?奥様が優しく言ってるうちに
向き合わず放置し
限界まで来たから強く言われただけなのでは?
自分の非も認めずに
そんな被害者ズラで出ていかれても
なんの同情もできませんよ。
自業自得です。


奥様 毎日娘ちゃんのお世話お疲れ様です。
ちょっと言いすぎていたらすみませんが
旦那さんとは即離婚案件です。

  • ひとみ

    ひとみ

    コメントありがとうございます!!
    やはり汚いですよね😨

    自分の世界!ほんとその通りだと思います。
    自分の中で出来てると思っているだけで、外から見たらっていうところですよね💦

    私がもう耐えられず、子供にも迷惑がかからなくなる時が来た際に、まだ旦那さんが変わらぬ様子であればぜひこのコメントを見せつけてやりたいと思います😊
    変にプライドが高い性格なので、ダメージ与えられます(*^^*)

    お気遣いありがとうございます✨
    かやさんも、いつもお疲れ様です(๑´ڡ`๑)

    • 9月21日
ママリ

私の旦那は背中だけ洗いません!背中は汗かくのに…
だからか、背中は汚いです!でもお風呂に入って帰る職に就いてからはみんなが洗うのを見たからか、この前ちゃんと洗ってました😅

  • ひとみ

    ひとみ

    えぇ!?なぜ背中だけ洗わないのでしょうか💦
    届かない・洗いにくい、ということなんですかね…
    周りの影響で洗うようになったとのこと、よかったですね✨
    うちの旦那さんも、そのように気づいてくれればいいのですが「ボディソープ使わない=汚れが落ちきらず不潔」ということに結びつかないようです。
    旦那さんの職場の方に会う機会があれば「普通、ボディソープでおしりや陰部を洗いますよね?この人は洗ってないんですよ〜😅どう思います?」って言ってしまいたい気持ちがありますが、そのような事をしたらまたハラスメントだ!と言われるのが目に見えています(´-`).。oO
    そもそも、そんな機会はないですが😂

    • 9月21日