
コメント

元気な妊婦
娘が小さかった時、お友達に誘ってもらって何回か行きました。
正直、プチママンのスタッフさんはかなり話しかけてくるし、常連さんと仲良く話してたりするので、ただ遊ばせたい人には向かないと思います。
キッズスペースも狭くてニコ館や支援センターの方が充実してます。
プチママンは色々イベントやってるので、そういうのに参加したい人が頻繁に通ってるイメージです!
元気な妊婦
娘が小さかった時、お友達に誘ってもらって何回か行きました。
正直、プチママンのスタッフさんはかなり話しかけてくるし、常連さんと仲良く話してたりするので、ただ遊ばせたい人には向かないと思います。
キッズスペースも狭くてニコ館や支援センターの方が充実してます。
プチママンは色々イベントやってるので、そういうのに参加したい人が頻繁に通ってるイメージです!
「ママ友」に関する質問
6歳の娘の心も体も発達面も心配です。まずはどこへ相談すれば良いでしょうか? まず心と体ですが、1年ほど前から頻繁に腹痛を訴えたり嘔吐を繰り返しています。 仲良しなお友達もいて、誰にでもきちんと明るく挨拶でき…
ママ友などと話した後 反省会しないよ!ってメンタルになりないし生き方したい。 話した後、あーなんかこれ言わないほうが良かったのかなとか失礼だったかなとかめんどくさかったかなとか もう色々考えすぎて 話終わって…
隣人トラブルで訴えた方いらっしゃいますか? 警察や役所は動いてくれましたか?? 又、弁護士を雇ったりするとどれくらいお金ってかかるでしょうか? 内容は 名誉毀損、誹謗中傷、相手の被害妄想でSNSにウチと特定でき…
その他の疑問人気の質問ランキング
Sapi
やっぱりそうなんですね😂
いつも二コ館かスキッズガーデンかペップか…なので
たまには違うとこ…!と思いましたが
インスタとかの雰囲気的にそんな感じは出てましたよね(笑)
支援センターは二コ館とは違うところですか?😮
元気な妊婦
結構モンテッソーリとかリトミックとか熱狂的な方も居るので、あまり興味なければ魅力はないかなーと思います。
支援センターは北部・南部・西部・東部とあって、どこもニコ館と同じような感じで気軽に行けますよ♪
わたしは東部が気に入ってたまに行ってました。
基本は自由に遊ばせてて、11時と14時か15時かにお集まりの時間で絵本読んでくれたり歌遊びしたりします。
お友達と行かなくても全然問題ないです。
Sapi
あー!なるほど!
全然興味ないので合わなそうです🫣🫣(笑)
そうなんですね✨️
二コ館とは別であるんですね🫡
支援センターって響きから同じように色々相談したい人とかそうゆう人が行くイメージでしたが
娘と遊びたいなーって感じで行っても浮かないですかね?🥲
二コ館もたまにママ友作りにきてます!みたいな人がいたりで
ちょっと合わないかなと思ってたところで🫣
元気な妊婦
支援センターは特別な人が行く訳ではなく誰でも行ける場所なので大丈夫ですよ♫
初めて行った時だけ施設の説明とか受けますが、あとはそんなに話したくなさそうであれば自由に遊ばせてもらえます。
東部の先生達はしつこくなく、でも何回か行くと名前覚えてくれますよ✨
正直、全く喋らず過ごすっていうのはどこも難しいと思います。子ども同士がハイハイとかで絡んだりするので、世間話くらいはするかなーと🧐
Sapi
全くってことはないんですが
長々世間話するのも結構苦痛なので
娘が近づいちゃったり他の子がきたりしたら
流れで一言二言くらいでいいなぁと思うので😂
名前覚えてもらうほど絡むのは…と思いますが
相手も色んな人を見てるプロでしょうからその辺は察してくれるといいですが(笑)
東部は家から距離があるので利用するなら別のところになりそうですが
そのうち試しに1度言ってみようかなと思います🫡
プチママンのように全く合わない雰囲気かどうか先に知れてよかったです🙃