
コメント

はじめてのママリ
合ってませんでした…😅
どちらでもタイミング取ってましたが、結局体外で授かりました💡

はじめてのママリ🔰
ほぼ、正確でした。ドゥテストです。卵胞checkというより採血結果ですが。卵胞checkでは怪しい(まだ排卵前?)→排卵検査薬は排卵済み→採血も排卵済みでした。①採血②エコー③基礎体温で、排卵検査薬はアテにならないと医師から言われてますが。LHサージ短い人もいますもんね😂
-
ママリ
人それぞれ尿の濃さだったりありますよね💦排卵検査薬は。
採血で排卵してるかどうか分かるんですね!- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
採血が一番正確です。
後は見た目になってしまうので。- 9月20日
-
ママリ
エコーも卵胞見えるだけでいつ飛び出すとか分からないですもんね😓
- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
産婦人科医もそう言ってました。それも採血ある病院なら目安つきますが、エコーのみだと分からないそうです。前医は「おれは神様じゃないからな」と言ってました。hCG打っても排卵してない時もありましたし。
- 9月20日
-
ママリ
横からすみません💦
採血をして排卵を見てくれる病院はどうやったらわかりますか?
不妊治療をしている病院でないとしてもらえないのでしょうか?- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは✨
病院や医師の方針にもよるんですかね💦電話かメールで問合せするくらいしかわ分かりませんよね。
私は前の産婦人科では先生の見立てのみで、排卵してるかすら怪しい時がありました…転院先では必ず採血で確認しているようで、排卵○日目とかも分かるそうです。結局その病院で別の原因も分かり、処方してもらってます。- 9月20日
-
ママリ
詳しくありがとうございます!
普通の産婦人科で卵胞チェックをしてもらっていただけなのですが、周期が12日程差があり何回も行くのが嫌になってしまっていました😓
今期ダメなら病院探ししてみます☺️- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
私は今も病院2つ使い分けています。
良い病院見つかるといいですね😊- 9月20日

ママリ
合っていませんでした😓
卵胞がゆっくり、かつかなり大きくなるみたいで、病院で20mm超えているから1、2日後だねと言われても排卵検査薬が陰性でした。
心配になって2日後に行ったらまだ排卵していないので、5日後には排卵終わっているだろうから来てと言われていましたが、結局その5日後当日に排卵検査薬陽性になりその翌日強陽性という感じでした。
-
ママリ
なるほど〜🤔育つスピードもそれぞれですもんね😓
- 9月20日
ママリ
どっちも合わなかったんですね😳
何を当てにしたらいいか分からなくなりますよね🥺