
娘が微熱で元気なら座薬使用は必要か悩んでいます。症状悪化したら病院へ行くべきでしょうか。1週間前に行ったけど再度行くべきか迷っています。
今日の朝から娘が痰がらみの咳をしてました。機嫌はいいし離乳食も食べるし飲み物も母乳もいつも通り飲むので様子見てました。
先程、手足やおでこが熱いなあと思って熱を測ったら38.2度ありました。
でも機嫌いいしひとり遊びするし離乳食も食べたし母乳も飲みました。
1週間前に微熱が3日間あり、念の為座薬をいただきました。
薬剤師の方には38度を超えてぐったりして体調悪そうだったら使ってくださいって言われたのですが、
ぐったりしてなくても使っても大丈夫でしょうか😣
眠くてポカポカしてるって感じではないんですよね…
今もずっとひとり遊びしてるし泣いてないしって感じで😓
機嫌悪そうだったり嘔吐などの症状が出たら明日病院いけばいいでしょうか…それとも1週間前に行ったけどまた行った方がいいでしょうか😔
皆様ならどうされますか?😓
- R🥀(23)(2歳0ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
座薬などの解熱剤はぐったりしてなかったら使わなくていいと言われたことがあります!むしろ菌と戦ってるのに無理に一時的にさげるのは良くないらしいです。
いままで熱性痙攣などなければ、私なら座薬は使わず様子をみます!!
冷えピタはおでこだと窒息の恐れや熱を下げる効果はないので必要ないです!冷やすなら、足の付根か脇の下だと熱をさげる効果が見られるかもしれません。
アイス枕は娘は冷たくて楽になるようなのでよく使ってます😊
はじめてのママリ🔰
あと、こんなご時世なので、わたしなら熱が出たら一応検査はしてもらいに病院にいくかもしれません😣💦
R🥀(23)
早いコメントありがとうございます😣
やっぱぐったりしててしんどそうだったら使うって感じなんですね😔
なるほど、たしかに菌と戦ってるから熱が出るんですもんね😖
痙攣などは今の所ないので様子見て見ます!
足の付け根や脇の下いいのですね!初耳でした😳
やっぱりアイス枕良さそうですね🤔
寝相が悪いのでどうかな〜とは思いましたがちょっと使ってみます!!
たしかにコロナありますもんね😔
明日の朝体調や様子見てみて、病院行くか行かないか決めてみます☺️
とても助かりました、本当にありがとうございます🙇🏻♀️🙌🏻
はじめてのママリ🔰
例えばそれで、ご飯が食べれない、睡眠がとれない、とかそういう理由があるときは使ったほうがいいみたいですね😌
子どもが小さいうちは特に、熱が出ると心配ですよね😣
お大事になさってください…