※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

1月生まれの子の保育園入園について相談です。現在の勤務状況と子どもの保育園入園のタイミングで悩んでいます。0歳児クラスと1歳児クラスどちらが良いか迷っています。どちらが良いかアドバイスや体験談をお聞きしたいです。

1月生まれの子の保育園入園について相談させていただきたいです!

現在、5歳の子どもが一人おり、保育園に通わせていて、幼稚園でいうと年中組さんの学年です。

私の勤務状況は以下の通りで、パート平日週5日勤務です。
①A社:週4日9時〜16時半※1日だけ16時まで
②B社:週1日9時〜16時

そして、来年の1月に子どもが生まれる予定で、その子の保育園入園を、0歳児クラスにするか、1歳児クラスにするかで悩んでおります。
途中入園は空きがないと難しいと言われております。

私の希望としては、1歳児クラスの方が育児に余裕が持てるなと思っていて、それがいいなと思っているのですが、1歳時クラス入園は枠が少なくて難しいと聞くので無理かなと😣
実は私が今働いているB社は今年いっぱいで仕事がなくなってしまう予定ですので、そうなると、働いてる会社がA社だけとなり、私の勤務時間が更に少なくなってしまうので、点数が少なくなってしまうと思うのです。
更に、1歳児クラスで入園するとなると、子どもが卒園してしまうので、在園児の点数もない状態なのです。
そうなるとますます不利ですよね。

0歳児クラスで申し込むと、1歳児クラスよりは枠がありそうなのと、私が働いている時間も1歳児クラスで申し込む時よりは長くて点数があるのと、在園児の点数もある状態なのです。
ただ、生後2ケ月くらいで入園させるようになるので、あまりに小さいので抵抗があるのと、復職しだしてから大変だろうなという思いがあります😣

今5歳の子どもは0歳児クラスから入園させたのですが、その子は5月生まれなので、10ケ月間は一緒にいられたのと、卒乳させてから入園させました。
なので、授乳や搾乳しながら仕事をした経験がありません。
夜泣きの対応含め、私が想像しているより大変な毎日だと思います。

以上のことで悩んでおります私にアドバイスいただきたいのと、1月生まれで0歳時クラスから入園させた方がいらっしゃいましたら体験談等コメントいただけましたら幸いです。

宜しくお願い致します😌

コメント

COCOA

正社員役職でバリバリ働くとかなら別ですが、パートでそこまで金銭的に困ってる訳じゃないなら、生後2ヶ月は流石に預けるのためらいますね、
別に4月入園にこだわらなくても、生後6か月位から、途中入園の申請してみてはどうでしょう?
うちの保育園は0歳児クラスは半数位年度途中で入園して来ます。