![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
高温期が続かない場合、黄体機能不全が疑われますが、そういった検査などはしていないですか??
排卵後から着床を促す内服やお注射などもありますが、そういった治療もされていますか??
![あ~ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ~ちゃん
3年して無理なら病院変えるとかは?
あたしは1年半無理で病院かえました
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私は1人目妊活のとき多嚢胞のためクロミッドとhcg注射してた週は妊娠せず、何もしないで卵胞の大きさだけ診てもらってタイミングとったらたまたま排卵してくれて妊娠しました💦
今回も2人目で注射してますが、妊娠しないのである程度したらお休み期間もあってもいいかもしれないです!
はじめてのママリ🔰
夫も私もたぶん一通り検査はして、毎回基礎体温表も見せてますが特に何が悪いとかは言われてないです💧
生理期間にクロミッド内服、排卵前に注射するくらいです😣
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤔
先生から見ると特に問題ないのでしょう✨
排卵後、着床を促す為に飲むお薬もありますし、hcgは排卵後に打つと着床率を上げる効果があると言われているので、そういった治療も先生にご相談されるといいと思います😣
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨