
3ヶ月の赤ちゃんが母乳や哺乳瓶を拒否し、心配しています。同じ経験をされた方いますか?
母乳も哺乳瓶も泣いて嫌がり、飲んでくれません。
まもなく生後3ヶ月になります。
いつも160mlぐらい飲むのが、昨日の夜は70ml。
9時間ぶっ通しで寝て、さすがにおなかがすいてたくさん飲むだろうと思いきや2-3分ほど吸って泣いて拒否。
今までいらないーと舌で押し返されたり寝落ちしちゃうことはあるもののギャン泣きで拒否されたことはなかったのでどうしたもんかと...
このままだと脱水や体重減少も心配です、、
同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
- umi(2歳10ヶ月)
コメント

かりん
2ヶ月の時、同じように急に量を飲めなくなることがありました。
産後、ミルクのみが悪く入院してたのですが、その時に先生から回数じゃなくて1日トータルで飲めればいいからと言われたのでミルクを3時間空けないといけないは気にせず、ちょこちょこあげてました。
だんだんまた普通に飲めるようになりましたよ(*^^*)
気になる時は小児科や助産師さんに相談してもいいと思いますよ!
umi
ご回答ありがとうございます😭
入院もされてたんですね...😣!
飲まない日が続いていたので市のサービスの訪問保健師さんに来てもらいました...!
今1日トータルも600程度なんですが、800を目指そうと言われました、、
かりんさんのだんだんまた飲めるようになったというのを希望にわたしも頻回授乳がんばります。。!