
子育て広場での敬老の日プレゼント、旦那側と自身の親への贈り物に迷っています。旦那側にはお世話になっているが、自身の親にはあまり会えない。どちらに贈るべきか悩んでいます。
子育て広場(支援センター)で敬老の日のプレゼント制作をしたのですが
午前と午後で違うものを作れるのですが
午後は昼寝をするので行けなくて1種類しか作れず、どちらの親にあげるか迷ってます。
いいねで投票お願いします
わたしは旦那側の親にあげたいなぁと思っているですが
旦那はわたし側でいいよって言ってくれてるのですが
沢山物をもらったりお世話になってるのは旦那側で
わたし側は中々会えず1年に2.3回ほどしか会えてない感じです。
本当は中々会えてない方に渡すのがいいであろうと思うのですがどちらにあげたらいいでしょうか…🥺
- はじめてのままり🙈(妊娠13週目, 3歳11ヶ月)

はじめてのままり🙈
旦那側にあげる!!!

はじめてのままり🙈
私側にあげる!!!!

はじめてのママリ🔰
お家でもう一つ作ります🥺
-
はじめてのままり🙈
それもいいですよね
簡単な物でいいから作ろうかなって思いました😌
台風明けたら100均にでも行ってきて作ってみます😘- 9月19日
コメント