※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

先日義理の実家で義理の兄弟も集まり食事会をしました。毎度私は人見知…

先日義理の実家で義理の兄弟も集まり食事会をしました。
毎度私は人見知りを発動して溶け込めないでいます…。義理の姉達が怖いです…。(本当は優しいですが私が女性が苦手です…。いじめられた過去も影響してます。)
ありがとうございましたとメールするなりしたほうがいいですよね…。いつもお手伝いも片付けもせず帰ります。(お手伝いも片付けもいいよ~と言われます。)
義理の実家は家から近いです。

コメント

ゆの

まさに一緒です😭
人見知りで結婚してからもうすぐ3年というのに、溶け込めなくて毎回義実家に行くのが嫌だなーって思ってしまいます。

私もお手伝いも片付けもしないで帰ってます。する素振りとかしてましたが、今ではしてないです💦
ただ、会ったときにお礼は言うようにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!うちも結婚してだいぶ経ちますが全く慣れずです😭
    お手伝いありますか?とか聞いてもたぶんキッチン入られたくないのかと思ってるのですがどうなのか全くわかりません。でもいつもいいよとか後でお願いするかもと言われて結局何もなくて(ここでしつこく聞けない…)今はもう無になってます…。お礼は大切ですよね…。

    • 9月18日
  • ゆの

    ゆの

    慣れないですよね😭
    義姉すら上手く話せなくて自分だけ疎外感を感じてしまい、毎回辛いです😭
    私も深く考えすぎてしまって、結局全然行動できていないです…。座ってていいよって言われますが役に立たない子って思われてないか不安で💦

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じです😭😭
    義理のお姉さんだと緊張しますよね…。うちは2人いて、それに義母で女性3人でワイワイ準備してるともうど緊張で…。義理のお姉さんの旦那さんはみんなとワイワイできる方なので本当に自分だけ孤立です。会話聞いてるのは楽しいのですが…。
    そうなんですよ~本当に座ってるだけね~とか思われてるのかなぁと感じてしまいます。

    • 9月18日