![しまちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
診断書の作成に1ヶ月かかることと、11000円の料金がかかることについて心配しています。
診断書について知りたい事があります🥲
出産前に切迫で入院しました。
コープ共済の保険に加入しているので、共済金を請求する為に病院に診断書の記入をお願いしました。
その際に「料金が11000円かかるとの、少々お時間頂きます。完成したらご連絡します」と言われました。2週間経った頃、連絡がなかった為お問い合わせしたところ「作成するのに1ヶ月かかります。完成したらお電話しますので」と返答がありました。もうすでに1ヶ月以上経ちます。すでに、1回問い合わせをしてるのでまた聞くのもなーって感じです😭
診断書作成するのにかなり時間がかかるですかね?
あと金額もこんなに高いのですか?
- しまちゃん(2歳7ヶ月)
コメント
![ぶーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶーちゃん
診断書料金は病院によってですけど
結構お高めですね💦
総合病院でも1ヶ月かかったことはなかったです😣
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私は診断書を書いている側です!
うちの病院は5500円なので高い方かなとは思いました😳💦
あと、毎日何件も診断書が回ってくるので時間がかかるのはかかります💦
一ヶ月かかることはあまりありませんが、患者さんによっては一ヶ月かかってしまうこともあります💦
多い日は1日10件とか診断書が回ってきますのでそれが毎日だと日々溜まっていきます😣
順番に書いていきますし、その間に外来とかもあるので診断書だけに時間をかけれる時間が少ないのもあります😣
一応期限は付いてるので間に合うようにしてますが時と場合によります😣💦
患者さんによっては、早くして欲しいなど書類係のほうに連絡がきて、こちらにも急ぎの電話で急かされるときがあります😓💦
なので時期とかその時の状況にもよりますね😣
-
しまちゃん
回答ありがとうございます😭
お仕事してる側からご意見が聞けて参考になります!
病院にも色々と事情がありますよね…
忙しいのに急かすのも申し訳ないです😣
貴重なご意見本当にありがとうございます✨- 9月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
診断書料は各病院で決めることができるので、1万円でもあり得るんです、、😭💦
高いですが😭😭😭
1ヶ月は遅すぎるので、わたしならいい加減期日決めてください〜と伝えますかね😩
-
しまちゃん
回答ありがとうございます😭
期日決めて欲しいですよね…
1ヶ月過ぎて電話したらまだ出来てないって事でした🙄- 9月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
高いですし
病院によっても時間かかると思います!先生が週一しかいないとかって場合もあるので!
お盆やシルバーウィーク挟むと余計時間かかってるのかな?とも思います!
再度進捗確認してもいいと思います!
-
しまちゃん
病院に再度確認した方がいいですよね!ありがとうございます😭
- 9月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
相互病院で医療事務やっていました。11000円はかなり高いと思います😳💧
診断書は先生が診療時間外に記入するので、お忙しかったり、診断書書くのが嫌いな先生にお願いするのは本当に大変なんですよね🫣💧💧
とりあえず、コープ共済に11000円かかると言われた旨を伝えて、他の方法で証明できないかを聞いてみて下さい。
ごく稀にもっと安い診断名の診断書(病院の書式)+診療明細書で保険下りたりする事があります。(保険会社による)
保険請求のために一万円以上かかるのは😅・・・と思いますよね。
で、どうしてもその診断書でなければいけないならだして貰うしかなく。
1ヶ月以上経ってますけどって問い合わせてみてもいいと思います‼️
もし他の方法で保険請求可能であれば、問い合わせ時点で先生の印鑑まで押してある状態でなければキャンセルするのも一つかなと思いました。
-
ママリ
ごめんなさい
相互病院❌→総合病院です💦- 9月18日
-
しまちゃん
お仕事してた側からご意見聞けるのはとても貴重で助かります😣
コープ共済に問い合わせしてみます!
やはり金額は高いですよね…
回答ありがとうございます😭- 9月27日
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
金額は妥当なところだと思います💦一万+消費税は、ごく一般的かなと思います。
ただ、期日が長いですねー💦コロナですごく忙しいのかも😭
-
しまちゃん
回答ありがとうございます😭
そうなんですね…
やはりコロナの影響も関係してるのかもしれないですね🥲- 9月27日
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
診断書の値段は
病院によるので
仕方ないですね
少しお高めだとは思います。
時間も早くて2週間。
遅くて1ヶ月はかかりますね。
コロナ禍ですからね
遅くなってもおかしくはありません。
-
しまちゃん
コロナの影響もありますよね…
回答ありがとうございます😭- 9月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
8000円で3週間でしたよ✨
-
しまちゃん
そうなんですね😆
回答ありがとうございます!- 9月27日
しまちゃん
回答ありがとうございます😭
結構高いですよね…びっくりしました😅