
妊娠11wの兼業妊婦です⌄̈⃝厨房業務で早番、遅番勤務があり出勤時間、退…
妊娠11wの兼業妊婦です⌄̈⃝
厨房業務で早番、遅番勤務があり
出勤時間、退勤時間が日によって違います(;-;)
小休憩等がないのでお昼の休憩まで5-6時間立ちっぱなしです。
早番の時は16時には帰ってこれるので
そのまま夕飯の買い物をして30分くらい休憩を取れるのですが、
遅番の時は旦那もすぐに帰ってきてしまうので
夕飯の買い物をしてそのまま立ちっぱなしで
料理をしなければなりません💧💧
でもどうしてもちょっと座りたいです💧
旦那からしてみるとダラダラしているように見えるようで
もし先に帰ってきていたら絶対に座れません(;-;)
どうしたら旦那の理解を得られるでしょうか?
旦那には体が辛いとは伝えているのですが、
俺だって頑張ってるんだから頑張って貰わないとって感じが伝わってきます💧💧
- みっきー
コメント

たんめん
おはようございます(´-`).。oO(
わたしはつい最近までアパレルで働いていて早、遅のシフトでした。旦那は職人なのでどんなに頑張っても帰りは旦那のが早くて。
なので先に旦那が帰られた時はお米だけセットしてもらっておくとか、キッチンにイスを置いて調理するとかわたしはやってました!
たちっぱほんときついし悪阻の時なんてわたしはずっと冷凍のチャーハンに餃子とかでしたよ(笑)

ほのかmama👶🏻💗
無理して赤ちゃんに何かあったら
大変です😭😭
しんどくて少し疲れたと思ったなら
休むべきです。。。
旦那さんからみたらダラダラしてる
ように見えるというのは?
早くしろとか言われたりしてしまうのでしょうか…
頑張るって何を?そもそも妊娠して
お腹の中で子供を育てるっていうだけで
元気そうに見えても大変だし頑張ってると思います。
通ってる産院などに相談してみて
うまく言ってもらったり、
旦那さんとの話し合いの時間を設けるべきじゃないですかねきっと!
お身体大事になさってくださいね。
元気なお子さん産んでください😋💗
-
みっきー
コメントありがとうございます♡♡
私が遅番だと19時に帰ってきます、
旦那の帰りは毎日不規則なので
同じ時間に帰ってきたりするんです。
そういうときに旦那がソファーに座ってテレビを見ているので
私も隣に座って少し休憩・・・・・と思うと
「ご飯作らないの?今日外食にするの?」といわれてしまいます💧
私が「作るよ、でも少し休みたい」と言うと
「いつできんの?お腹すいたんだけど」
と言われてしまうんです( ´:ω:` )
ここ最近仕事でイライラしていていることが多いようで
イラついていると言ってくるようです・・・・・
ありがとうございます!♡♡
ほのかmamaさんも元気な赤ちゃん産んでください♡♡- 12月14日

しぃーちゃん
現在つわりの症状はない感じですか?
私は産休に入るまでフルパートで介護の仕事をしていました。
やはり立っている時間が多くてとても辛くて、つわりもかなり酷かったので必死に耐えながらやっていましたが、周りのスタッフの方々にも色々と助けていただきながら…という感じでした。
私は実家の母に晩ご飯を作ってもらって仕事帰りにもらったりしていたのですが、つわりがまだ酷くなる前だったこともあったのか、旦那に「甘えてる」って言われたことがあります…。
しかしその後すぐにつわりが酷くなり、水を飲むのがやっとな状態になったのを見てからはそういった言葉はなく協力してくれていました。
妊娠は病気じゃないからなかなか理解してもらうのが難しいですよね💦
特に男性には…💦
旦那様に妊娠中の母体の変化や、妊婦の大変さを知ってもらえたら少しずつ変わってくるかもしれないですね。
私は市役所とかで開催している講座に旦那と一緒に参加して、妊婦服を着てもらいお腹の重さを実感してもらい大変さを感じてもらいました。
みっきーさんはまだ11週なのでお腹は大きくなってないと思いますがこれからお腹が大きくなるとさらに体への負担が大きくなって辛くなってくると思います。
その前に旦那様の理解が得られるといいですね!
-
みっきー
コメントありがとうございます!
私はもともとつわりがあまりないようです( ˆ࿀ˆ )
匂いで気持ち悪くなるくらいなので
旦那からするといつも通り元気なのに何故?って感じなのでしょう・・・・・( ´:ω:` )
もう少しお腹が大きくなってきたら
旦那も少しずつ理解してくれるかな?と期待しています(*´ `*)ノ- 12月14日

あみまめ
私の場合、専業主婦なので、悪阻真っ只中でもちゃんとご飯を作るようにしてましたが、兼業主婦だったら無理だったと思います。。。
無理なさらないでくださいね。
旦那にも雑誌を読んでもらったり、パパ用の携帯アプリをダウンロードしてもらったところ、徐々に旦那が変わって来ましたよ。
今ではかなり理解がある感じになりました。
-
みっきー
私も妊娠して真っ先にパパ用のアプリダウンロードしてもらいました!
赤ちゃんがママは疲れやすい等教えてくれるのですが
私が元気なので旦那はそれに甘えるなって感じなんです💧- 12月14日
みっきー
コメントありがとうございます( ˆ࿀ˆ )
私の旦那も職人なのですが、
朝5時半に出て夜20時過ぎに帰ってきます💧
なのでなかなか旦那に頼るのは難しいです(><)
昔和食調理をしていたので味にもうるさく、
既製品はあまり使えないんです( ´:ω:` )
お弁当も作っているのですが、
それにも冷食は一切禁止なんです(;-;)
たんめん
うちもそんな感じですよ!今はもう産休入ったので今でこそ冷凍は使ってないですが(笑)
うわ〜口うるさそうですねそれは😰(人様の旦那さんにすみません)でしたらキッチンに折りたたみのイスを置いてみたらどうでしょう?それでもサボってるようにダラダラしてるように見えるみたいな態度取られたらお前が全部やれ!って言ってやってください😪
俺だって頑張ってるんだからってこっちは仕事して家事までやってんだー!
みっきー
それでも旦那さん家事してくれているんですか( °_° )💧
それはすごいいい旦那さんですね(*´ `*)ノ
いいんです(笑)ほんとに口うるさいので(笑)
それいいですね( °_° )!
ちょっと買ってきてみます!◎
昨日は珍しく俺お風呂洗うよ~と言ってくれたのですが
ご飯食べたら怠くなったらしくやっぱやめたーって言っててハハハッ・・・・・って感じでした┐(´д`)┌
たんめん
家事と呼べる家事をしてるかどうかは本人次第になって来るかと思いますが(笑)休みの日は勝手にしてもらってます(笑)
うちは以前は2人とも喫煙者で換気扇の下でタバコを吸っていたのでイスが常にある状態でしたが、普通にニトリとかで3000円しないくらいで売ってるのでオススメですよ☆〜(ゝ。∂)
旦那さん口だけだけど、言ってくれるだけマシですね!(笑)
みっきー
それでもしてくれるなんて素晴らしいです👏
うちは箸も準備しなければ手で食べるんですか~とか言いますからねほんと( °_° )
甘ったれなんですよ~┐(´д`)┌
愚痴になっちゃってすみません(笑)
子供が出来たことはすごくすごく喜んでいて今の成長具合とかお腹の出具合とか
気にしてくれていてパパになる自覚はあるんだなぁ・・・・・とは思うんですがね( ˆ࿀ˆ )