![またまた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
両親が娘の誕生日に高額な電子ピアノを贈ってくれましたが、旦那がそのことに否定的な反応を示し、悲しい気持ちになっています。皆さんはどう思いますか。
私の両親が娘の誕生日にピアノを買ってくれました。
娘はピアノ好きで、おもちゃのキーボードやピアニカ弾いたり、私の実家に行けばピアノ弾いてました。
実家にあった私のピアノを持ってきたかったですが、アップライトピアノで床の補強や騒音の問題などがあって持ってこれなかったので売却し、売却したお金を娘のピアノに使いたいと両親からの希望もあって電子ピアノを買ってくれました。
売却したお金といっても数万程度です。
今回買ってくれた電子ピアノは20万近くしました。
もう少し安めのを私は選んだのですが、両親の気持ちで買ってくれました。
旦那には娘の誕生日プレゼントにピアノを両親が買ってくれる事を伝えてました。
購入した時は旦那は仕事だったので私と子供たちだけで行ったのですが、高額なプレゼントなんで旦那にも報告したら1万程度のキーボードを買うと思っていたらしく『そんなピアノ買ってどうすんの?そんなお金あったら旅行いく方が良かったんじゃない?』と…。
なんだか両親の気持ちを無碍にされたみたいで悲しくなりました。
皆さんなら旦那にこう言われて何か思いますか?
- またまた(2歳1ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旅行も思い出になっていいかもですが
一時的に楽しいだけですし💦
ピアノは娘さんのためにもなり
ピアノで成功するかもしれない。
今ピアノで活躍してる人たくさんいますし
長い目で見るならピアノを買ってもらってよかったと思うけど
旦那はその時の楽しい気持ちだけを優先するんだなぁって思ってしまいますね💦
またまた
旅行は別の機会で行けばいいだけで、旅行は思い出にはなりますが、娘は忘れてしまうかもしれないし。
娘の誕生日だから娘の為になる事、娘が喜ぶことをしてあげたいと私は思うんですが…。
私もピアノは祖父母に買ってもらったみたいで、祖父母が買ってくれたピアノだからこそ30年以上大事にしてきました。
今でも祖父母に感謝してます。
娘も祖父母から買ってもらったピアノはずっと残ると思ってます。
ちなみに…義両親は子供たちに誕生日プレゼントもらったことありません。
出産祝いでお金はもらいましたが、子供たちの記憶に残る物は何もないです…(^_^;)
はじめてのママリ🔰
物として残る物なら記憶がなくても
もらった事実は残りますしね😊
祖父母がプレゼントしてくれたんだ。と
旅行は写真に残るだけで記憶になければ
こんなとこ行ったかなぁ?とかになってしまいますもんね。
娘さんがピアノをもらって嬉しそうじゃないとか
旅行に行きたいとかだったら
旅行の方がよかった。と言われるのもわかりますが
娘さんが喜んでるならそれで良くないですかね😔
義両親は何もしてくれないんですね…
それを聞いたらあなたの親は一体何をしてくれてるの?
旅行すらも連れてってくれないじゃない。
って思ってしまいます😭