
お母さんがベットで寝ているとき、赤ちゃんをどう寝かせるか悩んでいます。ベットインベットやベビーベット、床にお布団を敷く方法などについて教えてください。使用期間やおすすめ商品も知りたいです。
【ベット派のお母さんに質問です】
母親がベットで寝ているお母さんは、お子さんをどのように寝せていますか??
1、ベットインベットの使用→寝返りをしだしたら使用できない?
2、ベビーベットに寝せる→つかまり立ちをしたら使用できない?
3、赤ちゃんは床にお布団を敷いて寝せる→高さが違うと何か不便なのか?
1〜3のようなことを想定しているのですが、実際はどうなのでしょうか?
これ以外にも、おすすめの方法や、何ヶ月ぐらいまで使用できたか、おすすめの商品もあわせて教えていただけると嬉しいです😊
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)

まー
うちの子はベビーベッドで寝ない子供だったので生まれてからずっとベッドで一緒に寝てます。ベッドインベッドも使わずです。
どちらかだけ床は、寝てくれる子供ならいいですが、我が家は夜中何度も起きる子だったのでめんどくさいですね💦横にいてくれる方が安心ですし、子供もふと起きた時に横に私がいたらすぐ寝てくれるので、その選択肢は個人的になしかなあと。
今はダブルベッドとシングルくっつけて真ん中に子供寝かせて3人で寝てます😴片方は壁、下側は柵してます!

退会ユーザー
壁側を子供にしてその横に私、
足元の下にストックのおむつを
置いて落ちないようにしています!
4歳ですがまだまだこれでいきます😊

はじめてのママリ🔰
うちは生まれた時からずっとベットで寝てます🙂今は1歳半です。
半年くらいは(取り外し可能な)ベットインベットで寝かせてました!多分3000円くらいのやつです。
今は、壁側に寝かせてるので壁にぶつからないようにベットインベットを解体してガードとして使ってます!
自分がベットで、新生児期床に寝かせた時もありましたが、授乳の時私は面倒でした😵💫

ちーママ🔰
ダブルベッドで子供と2人で寝てます。
ベッドのサイズによりますが、新生児期はクーハンをベッドの上、壁側に置いて一緒に寝てました。
今はクーハンの代わりにベビー布団敷いて一緒に寝てます。
ベッドはコイルマットレスで固めです✿

ままり
2でした!
つかまり立ちをしてからも使えるタイプ(ベッドの面が下げられる)を使ってました!
ただ1歳超えたあたりから添い寝しないとダメになってきて、今は普通に同じベッドで寝てます😅

ひまわり🌻
最初は②
つかまり立ちするようになってから
一緒にベッドで寝るようになりました。
我が家は、ダブルベッド2台、両サイド壁、足元ベッドガードです。

ママリ
高さの変更ができて大人のベットに横付けできるベビーベットを使っていました!

もふもふ。
ベビーベッド使ってました!
だんだんと狭くなるし、柵にぶつかったりしてたので辞めました。
それからは隣にベビーサークル置いてその中でお布団敷いて寝かせてましたよ😊
ベビーサークルはメッシュの布製のだったのでぶつかっても痛く無いし、どこか転がってく事もないので安心でした☺️

はじめてのママリ🔰
皆さま丁寧なご回答ありがとうございます😊
お子様の成長や寝るかなどにもよるのですね💦
ベビーベットをレンタルするか、ベットで皆様のように工夫して一緒に寝るようにしたいと思います。
コメント