※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

今日から明日にかけて台風通過します。少し備えてはいますが、うちはオ…

今日から明日にかけて台風通過します。
少し備えてはいますが、うちはオール電化です。
停電になるかもしれない事を考えて今から出来る事はなんでしょくか?
ネットによってお風呂の水は溜めない方がいいとか溜めた方がいいとか違う情報が多くて迷っています💦
とりあえずガスコンロは用意しています😅

コメント

さやか

沢山の水を凍らせとくですかね?
おそらく停電になると思います。まだまだ暑いので凍らせた水を飲んで暑さをしのぐことができるので💦
あと冷蔵庫の中も冷やせますよね😄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    たくさん凍り作りました!
    運が良いことに停電にはならずに済んだので安心です😭✨

    • 9月19日
ママリ

絶対お風呂の水はためておいたほうがいいです!4年前の大阪の台風で3日間停電して後悔しました😅
なんなら今からお風呂ためて入ってしまって残り湯使うのが1番です!トイレとかも残り湯ないと流せなくなります😣
飲み水も確保しときましょう!あと電気も必須です、懐中電灯やランタンあった方がいいですよ!携帯のライトだと充電の減りがすごいです💦
電子レンジなどはアースつないでますか?つないでないと停電した際故障したりします😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    明るいうちにお風呂に入って残り湯溜めました👌✨
    運が良かったのか懐中電灯などは使わずに済みましたが、備えていてよかったです😭✨

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

同じくオール電化です!

電気が使えなくなるのはかなり困るので
ガスコンロは予備含め多めに準備してます。
あとは暑さ対策で電池式の扇風機やうちわはあります。
あとお風呂の水は今すでに溜めてます!
大量の水ないとトイレ流せませんし、
人間水分は必ず必要です💦
万が一の為に溜めとくだけ溜めた方がいいです😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    ガスコンロは用意していましたが、電池式の扇風機はありませんでした😨
    今後のことも考えて買っておこうと思います👌
    とりあえず台風はマシになりました😭

    • 9月19日