![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10月から職場の復帰が決まりました。妊娠前は自転車で通ってましたが妊…
10月から職場の復帰が決まりました。
妊娠前は自転車で通ってましたが妊娠して少しお腹大きくなってから電車通勤に切り替えました。
そして10月からは電車か自転車かで迷ってます。
激戦区と言うのもあり息子と同じ園に娘は入れなくて別々の送迎になります。
息子の園は電動自転車で5分かかるかかからないか、娘の園は電動自転車で10分くらい。
でも息子の園と娘の園は真逆にあります😂
送りは旦那が娘の方を車で送り息子を私が自転車で送ります。(息子の園から最寄り駅は近いので電車で行くならそのまま自転車で駅まで行きます)
職場なのですが電動自転車で2〜30分かかります。帰りは30分以上?かけて娘を迎えに行きそのあと息子を10分くらいかけて迎えに行き家に帰ることになります。
電車で通うなら息子を自転車で送ったあと駅方面に漕いで行き駅で止めて電車がすぐあれば10分くらいで職場に着きます。
帰りは電車で10分くらいかけて最寄り駅に帰ってきて自転車で先に遠い方の娘を迎えに行き息子を迎えに行って家に帰ってくると言う感じになります。
わかりにくいかもしれませんが皆さんなら職場まで自転車で通うか電車で通うかどうしますか?
ちなみに息子と娘を迎えに行くのはどちにしろ自転車になります。娘はまだ自転車に乗れないのでおんぶになります。
- みさ(1歳6ヶ月, 2歳11ヶ月, 6歳)
コメント