![あおちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月8日の赤ちゃんが2時間ごとに泣き、140mlのミルクを6〜7回飲んでいます。体重増加が心配で、ミルクを増やすべきか悩んでいます。コロナで授乳ができない時期もあり、泣きやすい状況です。
現在生後1ヶ月と8日の下の子なんですが、
ほぼ完ミで育ててます🍼
日中は3時間おきにミルクなんですが、
ここ数日2時間〜2時間半たつと
お腹空いた泣き方をします。
狂ったように泣いてずっと私の腕をくわえようとしたり
舐めてきます。
今は1回140ml、1日6〜7回飲んでます。
夜中はありがたいことに、5.6時間は寝てくれて
大体一日のミルクの時間も定まってきてます。
日中寝ない時も多く抱っこしては寝て下ろしては起き、
また泣いての繰り返しでそんな事してたら
あ〜もう次のミルクの時間だってことがしょっちゅうで😂
コロナになったりで1ヶ月検診が伸び、
今週の水曜日にいきます。
なので、体重の増え具合も分かりません💦
家の体重で測り水底4.3kgぐらいです。
一応ミルク缶には140と書いてあるので、
160に増やすのはやめた方がいいですよね?💦
早く泣き出した時は、おっぱいをあげて時間まで
誤魔化してミルクあげたりしてます。
コロナになって授乳できない期間があり
かなり出が悪くなったので、
飲み終わっても泣きますが、気休めにって感じで😅
狂ったように泣かれるのがしんどくて、、、、。
- あおちゃん(2歳6ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
増やしてもいいと思います!
生後0ヶ月の時ですけど、目安だと足りなくて、増やす増やさないで悩んだのですが、
助産師さんにこの時期(多分ミルクで育つ時期のことだと思う)は、増やして大丈夫だよと言われて、増やして心身共に楽になりました!
その後も目安越える時期時々ありました。
あおちゃん
そうなんですね😣
量増やしつつ様子みてみます😭