※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

出産後、在宅で仕事をしたいと考えていますが、ITや経理は不得意で、子育て中の在宅ワークに不安があります。新しい在宅ワークを始めた方の経験やお仕事内容について教えてください。

在宅ワークについて

出産が終わったら、まだ0歳のうちに家でできる仕事をしたいです

今まで現場に行かないと出来ない仕事しか経験ありません

なので、パソコン関係は最低限のWord、Excel、PowerPointくらいで
AdobeでIllustrator、Premiere、Photoshopも最低限、
CADも入力済みのAutoCADの手直し程度
どれも実務に必要な最低限のスキルしかありません

今までの職種を活かそうとするとオンラインでのアドバイザーなどが求人であったのですが、乳幼児が泣いていたらお客様に迷惑だろうし、難しいかなと

あIT関係は全く出来ないし‥
経理も出来ないし…

minneで作家していたこともあるけれど、乳幼児がいる環境だと細かい材料や道具が怖いです

今、子育て中の在宅勤務が流行っていますが、
どうやって、なにを始めたら良いのかサッパリわかりません

広告にあがってくる講座も怪しいと思ってしまいます

産後に新しい在宅ワークを始められた方、
何から行動をしましたか?
そして、どんなお仕事をしていますか?
フリーランスですか?

コメント

deleted user

産後というか、私は今年から在宅で仕事中です。
業務委託契約で働いて個人事業主?になるのかな、と思います。
3社と契約してますが、私は簿記3級を持っているので、1社は会計事務、あとはほぼ資格関係なしにイメージとしては、在宅な派遣?的なところで働いです。
indeedとママワークスで探しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    在宅の派遣ってあるんですね!
    一時期派遣会社に登録して色々とやっていました

    業務委託の取っ掛かりがわからなかったのですが
    Indeedでも探せるとは!

    地道に探すのが一番なのでしょうか?

    • 9月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私はindeedで完全在宅、隙間時間で検索して出てきたもので、応募出来そうなものにガンガン応募しました!

    でも絶対先払い的なものに応募とかしてないです。
    オンライン面接→合格→オンラインMTG→稼働開始、で働いてます。

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    流れ、分かりやすくありがとうございます

    まだ出産まで時間があるため、実際に見つけてアクション起こすのは先ですが
    イメージつかめてきました!

    • 9月19日
deleted user

2歳の息子がいる看護師ママです😊
私は9:30-13:30で看護師をしていますが、お給料がフルタイム時代の半分なので😭、在宅ワークを取り入れました✨同じ看護師ママから教えてもらいましたが、特に資格やスキルも必要なく、専業主婦の方やワーママさんも多くいらっしゃいます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    資格、スキルの必要の無い在宅ワークとは
    どのような内容になるのでしょうか?

    • 9月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    以前やっていたものは、物販やSNSマーケティングですが、お小遣い程度にしかならなかったので、今は別のものに切り替えています😊内容はプロフに簡単に書いてます✨

    • 9月19日