※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

中3の受験生の子供の高校選びに悩んでいます。志望校は部活や成績で迷っており、公立と私立の選択に悩んでいます。家族の都合や友人の意見も考慮しつつ、どうすべきか迷っています。

中3の高校受験生の子供がいます。

偏差値が40しかありません。
高校も選べるほどありませんが志望校は自宅から近い商業科であることと部活で選んでいます。

先日、私立高校の説明会や部活体験などを3校行きました。そのうちの1校をとても気に入りましたが、子供の成績では単願の確約は取れても併願の確約は取れる成績ではありませんでした。

公立高校はまだ説明会など行ってませんが3校候補があり、1校目は自宅から自転車で15分の商業科の高校ですが部活は弱く、その高校に行ったら部活はやらないと言っています。2校目は自転車で1時間の公立高校の中で群を抜いて強い部活の高校、3校目は部活はそこそこ自宅から電車と徒歩で45分位の高校です。

先日志望校の順番を決めなくては行けなくて話し合って決めました。第一志望は自宅から自転車で15分の商業高校でした。第二志望は家から自転車で1時間の公立高校、3番目は一番気に入ってる私立高校でした。

部活をすごくやりたい子なんです。
もしかしたらお金を気にして公立高校を第一志望にしていて本心は私立高校に行きたかったとしたら…
私立高校に行くには、かなり成績が足りなかったので11月までに単願の確約を取るほかありません…

公立の説明会などを行きたいのですがコロナ禍もあり下の子を連れて行くのは困難なうえ、説明会は土曜日が主になのに主人は今仕事が忙しい時期でただでさえ土曜日仕事な確率が高く、祖父母をお願いできませんので行きにくい環境下なのもあります…

そして、主人の友達が子供が気に入ってる私立高校出身で、楽しくない高校生活だったと聞いていたからか難色を示しています。
私は弟の出身校でもあるのですが、そんな風に思ってるとは聞いていなかった(主人の友達と私の弟は同級生ですが友達ではありません)子供が行きたいなら良いんじゃないかと思っています。

みなさんだったらどうしますか?

コメント

えいこ

本人が気に入ってるなら私立単眼で良い気がしますが💦

部活がやりたいのに公立の第一志望をそこにしているのは、第ニ志望だと偏差値的に届かなそうだからですか?💦

  • ゆき

    ゆき

    子供が第一志望をきめたんですけど、理由を聞いたら家から近い商業科の高校だからと言ってまして…

    私は本当は私立に行きたいんじゃないかなーって思っているんですけど…

    優しくて気を使う子だから本当に本心なのか分からない部分がありまして…

    • 9月18日
  • えいこ

    えいこ


    本当は私立に行きたいなら遠慮しなくていいんだよ?とか、何か声をかけてみた感じですか?💦

    • 9月18日
  • ゆき

    ゆき

    公立私立関係なく自分が本当に行きたいと思う高校を目指しなさいとは言いました。

    • 9月18日
092159

子供の選択を応援します。
実際毎日通うとなると通学距離も気になると思います。

ご主人のお友達が高校生だった頃の感想って全く参考にならないと思いますけど。。。
何年前ですか。
そもそも学生生活が楽しいかどうかなんて本人次第だと思いますし。

  • ゆき

    ゆき

    約20年前ですね…

    私も子供の1番行きたいと思っている高校に行ってもらいたいと思っているので公立が本当に本心で第一志望なのか心配なんです…

    土日は毎回練習試合を組んでるそうで、それに行くとなると朝5時起きになるんです。
    家から高校までは電車と徒歩で45分位です。

    本人に公立私立関係なく3年間通うんだから本当に行きたい高校を目指しなよとは話したんですけど…

    • 9月18日
deleted user

中3だとまだ部活のことや通学時間で高校を選ぶと思いますが、
大学受験をするかしないか?将来何になりたいのか?のことも考えて自分の希望する進路を選べるように親がアシストすればいいと思います😊

最終的には子供が選ぶことではありますが、まだまだ将来を見据えた選択というのが難しい年頃かとは思います💦