※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
その他の疑問

小1の娘が夏休み前にお道具箱を持って帰ってきたのですがクーピー全部折…

小1の娘が夏休み前にお道具箱を
持って帰ってきたのですが
クーピー全部折れてました😂
「ごめん!友達が折ってて楽しくてつい!」と
言われたのですが夏休みあけ
このまま持たせてもいいですかね?
買い直す?テープで補修する?
みなさんならどうされますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

あまりにも使えないほどボロボロなら仕方なく買い直すかなーと思いますが
テープで治して使えそうなレベルならテープはります!もったいないし、自分が悪いし😂

はじめてのママリ🔰

うちの子は消しゴムボロボロで使えないくらいになってました😮‍💨
5cm以上長さあったら持って行かせちゃいます😂

k

持てないくらい短かったら考えますが、、そのまま持たせます😭💦
2学期に使ってみて、どうしても使い辛いようならその色だけ買い直すかもですが、、自業自得なので😭
うちは次男が保育園の年中終わりのときクレヨンがバキバキに折れていましたが、、そのままそっと蓋を閉じました…笑
聞いたら、他の子が折ってたから折ったそうです😂
年長の1年間バキバキのまま使ってましたが特に問題なしでした😂

mamari

テープで補修したものは使いにくい印象です。それなら短いままの方がよいかなと思います。

短すぎて使いにくいようなら新しいものを買いますが…その前に、お説教ではなく、とにかく自分で考えさせる方向で話し合いをします。
もの(クーピー)の気持ちやお金の大切さ、このお金のためにどのくらい頑張る必要があるのか等々、とことん考えさせてからにします。

図工(美術)等では、もちろん、折って使う描き方もあると思います。楽しいから折るのは なし です。そういういろいろなことを、とことん考えさせます😅