※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘を保育園に預ける寂しさについて前向きに考える方法や経験談を聞きたいです。

娘を保育園に預けることが寂しいです😭

出産を機に勤めていた会社を退職し、現在子育てに専念しています。復職は早くても娘が幼稚園に行き始めてから…と考えていましたが、都合によりすぐにでも働かなければいけなくなってしまいました。

きっと保育園に行けば保育士さんたちが楽しく過ごせるようにしてくれるでしょうし、娘にとっても私にとっても世界が広がるはず、とポジティブに考えようとしているのですが、あと数年はずっと一緒にいられると思っていたのに急に別々に過ごす時間が出来ることが寂しくて寂しくて仕方ありません。
働かなければ生活できないため、寂しいと考えてもどうしようもないのですが、もっと近くにいたかったなと思ってしまい、気持ちを切り替えることが出来ません。
大げさですが、涙が出るほど悲しいです😭😭

どうすれば前向きに考えられるでしょうか。
アドバイスや、同じような思いをされた方のお話を聞かせていただけると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ

私も最初は寂しくて寂しくて
たまらなかったです😭
けれどやはり時間が解決するのかすぐに慣れます😊
逆に考えれば子供がたくさん
刺激を受けて自分の知らない一面をこれからたくさん見せてくれるし教えてくれるので
一緒に成長を感じる事に楽しめるように気持ちを持っていきます😊

はじめてのママリ🔰

はじめまして。私も今7ヶ月の娘がいます。私は育休中なのですが、MAXまで延長するつもりです。1人目ですし、なるべく見てあげたいなと思う気持ちがあったので、、。先輩ママの話を聞くと、年少さんになるギリギリまでずっと家にいた子がいざ保育園が始まるとどうにもならないくらいグズりだし、手に負えなかったようです😅やはり早いうちだと人見知りや場所見知りもあるとはいえ慣れてしまえばきっと大丈夫なんでしょうね!その日の機嫌にもよると思いますが。。3歳くらいになるともうほとんど周りの大人の事や物事を把握してきているので大変なようです。でも可愛いからできる限り一緒にいたいですよね、お気持ちわかります。でもやっぱり大人数に囲まれ、にぎやかなところで過ごすのはとてもいい刺激になると思います!!社交的な性格にもなれるでしょうし、そこを1番にプラスに考えましょう🎶

はじめてのママリ🔰

9ヶ月の頃、とってもかわいいです!!
1歳過ぎて、だんだんあれ?となり、
1歳半過ぎて、もう!ということが増え、
2歳超えるとコラ!もう!いい加減にして!!ということがとても増えてきます😂笑
こどもの体力に追いつけなくなってきて、イヤイヤもなかなかハードです😂
私は保育園に預けることで心身に余裕が出たタイプです!
育児の協力者がいることは、とても心強いですよ☺️
息子は10ヶ月から保育園に通ってますが、色んなことを吸収し、お友達とも毎日元気に遊び、とっても成長を感じてます!
離れる分、愛おしさもマシマシになりますよ〜☺️

ママリ

うちも幼稚園に通わせる予定でしたが、家計のため職探しをしてます💦
今のまったり過ごす赤ちゃんとの生活が終わるのはさみしいですが、いろんな遊びや活動をしてくれるので息子にとっても良い経験になるのかなと思っています!
でもさみしいです笑
保育園だと、トイトレもしてくれるので親の負担は減ります✨
長男も保育園行ってましたが、周りの友達に刺激されてトイレすぐできるようになりました!