

もんちゃん39
うちは1食にタンパク質を一種類にしています。
スープにとうふ、バナナにヨーグルト、納豆、など

こってぃ
よく保健師さんや栄養士さんに貰う紙の通りの分量で食べさせています(๑′ᴗ‵๑)野菜多めです!

s_mmn1720
1歳半になりましたが、全く考えていません!(^_^;)
大人と同じものを小さくしたりしてあげています。
キムチ鍋などをした時は食べられないのでその時は、1.4歳のベビーフードを使用したりもします☆
うちは、ワンプレートご飯なんですが…
ハンバーグ、ポテト、スープ、サラダ。
サバの味噌煮、厚揚げの煮物、サラダ、味噌汁。
いつも、こんな感じで、味は元々薄味なので特別手を掛けたりはしません(^_^;)

ここ◡̈⃝
消化が良いものではなく、多いと胃に負担がかかってしまう‥でしたっけ?💦
なので私はたんぱく質は規定量くらいにしています、言っても大体ですが( *´꒳`* )
軟飯は規定くらいの80〜100、野菜(ビタミン類?)は、規定以上はあげようと心がけてますよ♪♪
コメント