※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな❤︎
ココロ・悩み

ご近所さんに避けられたり、嫌われているように感じる。娘と息子さんがトラブルでも、相手のママが息子さんを庇う。気になるけど気にしなくていい?

ご近所さんに、いじめ等はされてないですが、
なんとなく避けられてるな〜、毎回私と娘がくるとすぐ家入るな〜、別のご近所さんとは遊んでるのにな、、、
と、避けられてたり嫌われてるように感じます。

娘とその息子さんが取り合いになっても、
娘が先に使っていたのに息子さんが勝手に奪って
使いたかったの!と言ったら相手のママさんは、
そうだよね〜○○くんが使いたかったもんね!と
息子くんが悪くても息子くんの味方をしたり、、、

なんか嫌味?と思ってしまいます。。。

挨拶は普通にお互い笑顔でしています。

気にしてしまいますが、気にしなくていいのですかね、、、

コメント

三之丞(さんのじょう)

え!すごーーーーく腹立ちます💢
私なら『うちの子が先に使ってたんですけど見てませんでしたか?』って言います💦

ご近所の方かもしれませんが
子どもを巻き込むことでは遠慮なく私は言います💦

気分悪いですね💢💢💢💢😭

はじめてのママリ

うちも、うちが外に出たら家の中に入る等あります。
めちゃくちゃ腹立ちます。