![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳で育てている赤ちゃんの体重増加が少ないですが、機嫌や排泄は良好です。成長が遅いのは病気か心配です。同じ経験をされた方いますか?
授乳回数1日10回前後(1回15分ほど)
おしっこ8回〜
うんち3〜5回
完母なのですが2週間で150gほどしか体重が増えていません。生後1ヶ月半までは1日当たり38gほどでよく増えていました。母乳は良く出ていると思います。
泣くときは泣きますが、よくにこにこしてくれたり機嫌も良いです。
ですが急に発育がゆっくりになってなにかの病気ではないかと心配です。同じようなかたいらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
2ヶ月なら新生児みたいに爆発的に増えないので大丈夫だとおもいます
上の子は完母でしたが、2ヶ月ころこら急に増加がゆっくりになりました
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます😊
少し安心しました😮💨