I&S&K
時期的なものかもしれないので、旦那さんに伝えて貰えばいいと思いますよ(❃´◡`❃)
もしくは旦那さんを上手く利用して、パパがやって欲しがってたよ〜とかパパ何々やってくれると嬉しいんだって〜とか。
その後は旦那さんとの、口裏合わせを忘れずに。
わちゃ子
ありますよ、そんなことしょっちゅう。笑
ママっ子、パパっ子をいったり来たりしてます(///ω///)♪
頭ごなしに怒ったりしないであげてください。
そんなときは、私は割りきってパパに任せること多いですよ♪
退会ユーザー
ご主人の言うことを聞いてくれるのなら
ご主人から伝えてもらえばいいし
よくないですか!?
うちの子も、来月2歳になりますが
私と2人の時は、それでも
私の話を聞いてますが
パパが帰宅するとパパへの甘えがでて
私の話なんて全然聞いてないし
私が娘に着替えさせるとか、
歯磨きさせるとか、
何かしようとすると
パパ〜と言ってパパの方に逃げて行きます(笑)
主人が、
『じゃぁパパがやろうか?』
と言うと
『うん!💕』
て言いますし
主人も主人で勝ち誇ったような顔で私を見て笑ってきます(笑)
最初こそ、なんだよ!それ!と思ってましたけど、今となっては
パパがやってくれた方が楽なんで
助かってます!!
でも、お子さんが沢山いるママさんの話を聞くと、
下の子が生まれてから
上の子がパパにべったりになったって話をよく聞きます!!!
下の子にママをとられたから
パパは自分のもの!!ってなる子も多いみたいです!!
コメント