
コメント

makamaka
1人目がそうでした🙋♀️
産まれる寸前まで吐き続けていました😩
毎日毎日吐き続けていましたが、子どもは3300超えの超健康児で生まれてきてくれました👶
現在妊娠中ですが、今回は初期悪阻はちゃんと終わったのに、体重が一向に増えずです😭

はじめてのママリ
1人目の時は大変でした💦
重度悪阻で入退院の繰り返し、点滴の日々でした。
赤ちゃんちゃんと育ってくれていましたよ☺️
38週0日で3400グラムでした!
障害も何もなく健康男児です🤣
大丈夫ですよ。
ママが口にできるものだけで。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
点滴されるほどだったんですね、、それは大変でしたね😭
わぁ!!立派な赤ちゃん❤️
あまり食べられなくても、赤ちゃんはたくましく育ってくれるんですね、、!!
赤ちゃんのために栄養をとらなきゃと思うんですが、食べやすいものしか食べる気にならず、、もやもやしていました😭
優しいお言葉ありがとうございます😢❤️- 9月17日
-
はじめてのママリ
悪阻って自分にしか辛さがわからないし、なかなか周りには分かってもらえなくて苦しい思いする時もあると思いますが…、
自分以外にも赤ちゃんがわかってくれてて、ママが口にしてくれたちょっとの栄養でも頑張って成長してくれるんだなぁと、1人目が生まれてから思いました☺️
何か食べられるものはありますか?飲めるものはありますか?
どんな食べ物にも少なからず身体に必要な栄養は入っているので、少しでも食べたり飲んだりできた自分を褒めてあげてくださいね。
あまりにも辛い時は病院で点滴してもらえると思うので、遠慮せずに相談してみてください☺️- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
パンや麺類が食べやすいです!飲み物も白湯を飲むと落ち着くかんじがして飲んでます!!
食べられるものもありますし、一応飲めているので、全然ましな方だと思うのですが、なかなか終わりが見えない不調にメンタルやられちゃいます😭💦
優しいお言葉ありがとうございます🙇あまりにも不調なときは病院で相談したいと思います😭- 9月18日

✩sea✩
3人目、生まれるまでほぼ毎日吐き続けてましたが、37週で3300g弱で生まれてきました!
しっかり育ってましたよ(˶・ᴗ・˶)
-
はじめてのママリ🔰
生まれるまで吐き続けるとか、かなりメンタルやられますね、、体力的にも💦
赤ちゃんはたくましく育つんですね!!安心しました😌❤️- 9月18日

ぴあーぬ
吐くつわりは無かったですが、歯ブラシが口の中に入るのが嫌で毎回オエオエ言いながらの歯磨き、食後に磨くと吐いてしまうので、食前はみがき、食後うがいか、夜は食後2時間以上空けて歯磨きしていました。
歯磨き粉も普段使ってるのはダメで、泡立ちの少ないマタニティ用を見つけて使ってました。
出産後は食後すぐに磨いてみましたが、全く吐き気もなく普通に磨けて「これもつわりだったのか…」と思いました。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか、、😭💦💦
いろいろなつわりがありますね、、😰
泡立ちの少ないマタニティ用があるなんてびっくりです!!
みんないろいろ大変なのを乗り越えているんですね、、私もがんばります😭- 9月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
産まれる寸前まで😭大変でしたね、、3300超えの健康な赤ちゃん!すごすぎます😍❤️
産んだらつわりはおさまりましたか??🤔
私もパンとか果物とか食べられるもの食べているのですが、全然増えません😭