※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

6歳の男の子とのスーパーでの買い物が難しいですか?息子は落ち着きなく、同じ色のタイルを歩いたり、数えたりしてしまいます。

6歳の男の子って、一緒にスーパーに行ってもスムーズに買い物できますか?
息子は同じ色のタイルの上だけを歩こうとしたり、急に商品の数を数え出して終わるまで動かなかったり、すんなりついてきてくれません💦
落ち着きなさすぎでしょうか?

コメント

いりたけ🍄

我が家の長男は前見てなかったりはしますが、私から離れることはないです!

だけど6歳くらいの男の子で息子さんみたいな子は結構見かけますし、落ち着き無さすぎるってこともないんじゃないですかね🤔

はじめてのママリ

もうすぐ6歳ですがスムーズに買い物出来ますよ🤔
何買うの?と聞かれ○○買うよ!と言うと探してカゴに入れてくれます。

6歳でその感じだと少し落ち着きないなと私は感じます😅💦

はじめてのママリ🔰

6歳タイルは本当に同じで
同じ色をジャンプしたり
して進みます😭😭
多動疑ってて
検査する予定です😔

はじめてのママリ🔰

来月6歳ですが、まぁちょっと注意力は散漫な方ではあると思いますが基本的にはスムーズに買い物出来ます😊
注意力散漫なのはADHDグレーだからかもです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぁ、グレーなのはうちの子がです!

    • 9月17日
you

うちも黒い線の上だけ歩く!とかよく言ってます😂
パタパタ音出して歩いてみたり、おやつの所行ってる〜!とか。
さっきもスーパーで付いてはくるけど踊ってみたり、カート押したいと押すけど急に方向転換しようとして危なくて何度注意したか😅

パプリカ♡*:.✧

長男はスムーズに買い物できます✨
次男は難しいです。
発達に遅れがあり多動もあるので…💦

ママリ

皆さん回答ありがとうございます。
同じようなお子さんのエピソードで安心しましたが、多動も気になってきました💦

保育園通ってるので、集団ではどうなのか…今まで何も言われたのはことは無いのですが先生にも聞いてみようと思います!