※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハナ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の娘が人参を食べたら不味そうな反応を示しました。人参を続けるべきか悩んでいます。要慎重に様子を見ながら少しずつ挑戦するのが良いでしょう。

【離乳食 初期 好き嫌い?について🍴】

現在5ヶ月の娘を育てています👶

先週から離乳食を開始して10倍粥を食べさせてました。

お粥は問題なく完食出来ていたので、本日離乳食開始して1週間経ったので新たに人参にチャレンジしました🥕

人参を食べさせると娘は眉間に皺を寄せ不味そうな顔をして、嘔吐はしませんでしたが「おえっおえっ」とする姿が見られました。

落ち着いてからもう一口試しましたが全く同じリアクションで最終的には泣かれてしまいました😖💦

人参摂取後はアレルギー反応はなく、お粥は泣くことなく食べてくれて、食後のミルクも凄く飲んでくれました

なので人参は味が気に入らなかったのかな?っと思っています(--;)

この場合、今後人参をあげるのは一旦やめた方がいいのでしょうか?💦

それとも明日からも慣れるまで少しずつ人参をチャレンジした方がいいのでしょうか??😣

コメント

ぴーち

人参だけなんて、絶対まずいですもんね🤣
私も人参嫌いだから気持ちわかります。。

にんじんをやめるのではなく、お粥に混ぜたりしてみてはどうでしょうか?
まぜまぜしたって単品であげたって、何も変わりませんし🌺

  • ハナ🔰

    ハナ🔰

    なるほど!
    次はお粥な少し混ぜてみます☺️✨

    私も人参苦手で、人参特有の匂いが娘も嫌いなのかなって😣💦

    こんな小さなうちから好き嫌いって出るんですね( ̄▽ ̄;)知りませんでした💦

    • 9月17日
  • ぴーち

    ぴーち


    そのうち食べるようになるし
    2歳とかになると野菜全部食べなくなりますよ🤣🤣
    そんなもんです、4歳になればある程度食べてくれるようにもなるし、、
    食べられるものを食べさせて楽してください🌿🌿

    • 9月18日
  • ハナ🔰

    ハナ🔰

    そうなんですね😣💦

    初めての子で手探り状態で離乳食を始めた初っ端からこんな感じで

    まさかこんな早いうちから好き嫌いがあるとは思ってなかったのでどうしよう😭っとすごく焦ってしまいました💦

    • 9月18日
  • ぴーち

    ぴーち


    最初はみんなそうです☺️
    私も、教科書通り、量やら食材やらきっちりやっていたので。笑
    肩の力抜いて大丈夫ですよ⭐️

    • 9月18日