![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学校を休んで実家に帰るのはダメ?産後2週間で家事や育児に追われ、体調も優れず、温かい食事やゆっくりしたい願望。子供達にイライラ。甘えているかな。
小学校を数日間休んで、実家に帰るのはやっぱりだめですよね?😥
こんな事を思ってしまう私は、母親失格です。
今産後2週間で、退院後から家事全般に上の子達のお世話
新生児のお世話、寝不足の中上の子の発熱のお世話、新生児に移らない為に、気を張ってる状態です。
そのため、毎日痛み止めを飲んでなんとか家の事も育児も出来てる状態です。
そのため、誰かが作った温かいご飯が食べたい。
1ヶ月検診後ゆっくりお風呂に浸かりたい。
誰かと話したい。
子供達の物をゆっくり見ながら買い物したい。
子供達とゆっくりお散歩したい。
体を休めたい。
今は、余裕が無くイライラして子供達を怒ってしまう。
甘えですよね😥
- はじめてのママリ🔰(9歳)
コメント
![むーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーさん
全然良いと思います😊
その数日を、
[たった]数日と思うか
数日[も]と思うかによって
意見が分かれるのかな🤔
私は、たった数日派なので
それで勉強が遅れるのならば
親がフォローしてあげればいいんだし😊
退院後からのフル稼働
ほんとつらいですよね😭
うちもそうでした。
実家に帰って休めるなら
たまにはそうした方が
みんなのためかなと思います😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
別にいいんじゃないですか?
他人に迷惑かけるわけでもないし。
それぞれの家庭の事情がありますから。
-
はじめてのママリ🔰
わかりました。
- 9月17日
![いちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちこ
お身体大丈夫ですか?😊数日くらい全然良いと思います!!母親失格なんかじゃないです。すごく頑張ってますよ☺️
勉強だけはどこまで進むか確認してあげたほうが良いと思うので、担任の先生に相談された方がいいかと思います!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
学校だとオンラインできませんか?
コロナもあってタブレットあるし事情話してオンラインでもいいかなーと思いました。土日挟んで数日帰りましょう!ゆっくりすることは大事ですよ。
![EHまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
EHまま
何日か休むのは全然いいと思います!
ただ、保育園とかとは違って授業があるので大事な授業や行事など避けて休まなきゃかなとは思います☹️
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
小学生の子を持つ親です。
1年生だと夏休み後から突然勉強が進み出すので、数日でも私なら心配です💦
実際、長男がコロナになって1週間ちょっと休んだだけで夏休み明けから漢字が始まっててビビりました😮💨
もちろん自分のお身体のことも大切ですが、幼稚園や保育園なら休ませてでも〜とは思いますが…
まずは旦那さんに相談してみてはどうですか?
ご実家がどこにあるのかわかりませんが、土日に帰るとか。
![mei](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mei
甘えではないと思いますし、誰もが望むことだと思いますよ!
ただそれをして困るのはお子さんなので、お子さんの勉強具合をサポートしつつお休みできるなら全然休んでいいと思います。(オンライン授業に切り替える、担任と進み具合を話し合って家庭でどこまですれば良いかなど)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんはお仕事ですか?
はじめてのママリ🔰
優しい言葉ありがとうございます!
ほんとに、心から限界と思ったら
帰ろうと思います😊