
フルタイムワーママが仕事と育児で疲れています。夜は力尽きてしまい、夜中にお風呂を済ませる生活を送っています。旦那は協力的で助けてくれるが、休む時間が足りないと感じています。
6歳と3歳の男の子を育ててるフルタイムワーママです。
最近、仕事から帰って晩御飯作って食べ終わると力尽きてしまいます😵💫旦那も協力的で洗い物と子供をお風呂に入れてくれて私は出た子供の着替担当です。自分のお風呂は後回し、とりあえず少し横になりたいんです。23時にアラームセットしていますが、起きれません。3時くらいまで休まないと休んだ気にはなれません。そして、3時にお風呂入って6時にはまた起きる生活になってます。
- ♡443♡(5歳10ヶ月, 8歳)

COCOA
子供と一緒にお風呂に入っちゃって、そのまま寝ても良い体勢になっちゃった方が楽な気がします、
残った家事は朝早めに起きてやる、とかの方が体的には良いかもですよ。

よっぴぃ☆
おつかれさまです(^_^;大変なのが伝わります…
とりあえず、3時に起きておふろではなく、5時くらいに起きておふろ入ってそのまま朝の支度をするのはどうですか?(^-^)私だったら少しでも、まとめて寝たいです(^^)
コメント