退会ユーザー
うちの子はまだ小学生ですが私が小学生の頃より勉強は難しいです。(30代前半です)
その代わり道徳や生活の時間が減り、物事の中身を深く知ったり自分の意見を話し合ってまとめたりする時間が極端に少ないと感じます😅学力向上のためにゆとり教育の良さは引き継がれなかったんだなぁと。
毎年習う内容が見直されているので(円周率が3.14から3に変更されたり)その関係もあるのかなぁと思います。もし高校の授業なら学校によって学習内容は様々ですが、、。
退会ユーザー
30代後半です。
さすがに因数分解がないってことはありえないで
す。
塾や家庭教師が絶対とまでは言いませんが
学校の勉強だけやってても受験には対応できないと思います。
近ごろは情報戦に勝つと受験にか勝つともいいますね。
小学校で英語やプログラミングが始まって
時間割も勉強部分に割く時間が減ってます。
うちはいま2年生ですが、明らかに難しくなってます。
先生も自宅学習は必須だと学級懇談会で言ってましたよ。
はじめてのママリ🔰
因数分解がなくなった事があるかどうかはわかりませんが、円周率が3になった時期はあるみたいですね。今は3.14に戻ってます。
数学が30代後半の頃より簡単…になってはないと思います。
社会は時代が進んだ分覚える事も増えて、難しい気がします。
いくつかの単語を使って理由をかけとか説明せよとかあって、背景まで覚えてないと書けなかったり。
アラフォーより上の世代より、今の方が色々増えて忙しそうです。
コメント