![ちびにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
特定の1人がそんなこと言ってるんですか?
完全にアホなので、全く気にする必要ないです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
気にする必要全くないですよ😌
その人は流産したんですかね?
してないんだったらそれこそ軽々しいですよね。
言い方はきついですが、3人目妊娠中の方にそうやって嫌味が言える母、私ならいつかきらいになりますね☺️w
-
ちびにゃん
その人は最近初めて妊娠できたそうで…
まだ流産経験はないようですが、前回はマタニティハイがすごかったです💦
私も人に平気で嫌味言える母親だったら嫌いになりそうです😥- 9月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります。
私も子供を連れてるだけで
不妊治療している人から無視やシカトされたり意地悪されました。
それをママリで相談した事もありましたが
「不妊治療をしているんだから仕方ない」等々のコメントが多くて正直ビックリしました。
子供を普通に授かれたんだから
それくらい配慮しろ許せと。
不妊治療しているからって子供を授かれないからって何をしても許されるの?と😅
大人なんだからどんな事情があれ時と場所を考えるし関係ない人に八つ当たりしていい理由にはならないと思います💦
-
ちびにゃん
皆様少なからずありますよね😥
私も2人目の妊娠中にも不妊治療している職場の方から嫌味を言われてモヤモヤしたことあります🌀
まわりにはほとんど話していないのですが、私は1人目と2人目の間で流産しています…
その後2人目妊娠したときに今回と同じ方から『すぐ2人目とか若い人って無計画だね』と言われ悲しくなり、なんとなくママリ見てみたら…『実際に不妊治療している人の方が妊娠するまでが辛いんだから、その苦労をしていない分、気を遣えるのが大人なのでは?』みたいな内容があって💦
不妊治療しなくても授かれた人間は何を言われても相談もできないんだ😢とさらにショックで、しばらくママリ開かないようにしてました😫- 9月16日
![♫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♫
私は不妊治療した側ですが、そんなこと思いません(^^)
むしろ不妊治療して、妊娠出産の奇跡さをより分かるからこそ人の妊娠はおめでたいし嬉しいです。
不妊治療はたしかに辛く、経験した方にしかわからない気持ちはあります。
だからってそんな意味わからないことをいうのは人としてどうかと思っちゃいますね😂
ちびにゃん
私含め6人で都合の良い3人~5人くらいが集まる会なのですが、そのうちの1人です😥
しかも『不妊治療と仕事の両立って本当に忙しいよ?』とか言う割に毎回参加している方なんです…🌀