
コメント

🦋キュイン
離婚で母子共に旧姓に戻してます。
当時息子は3歳で、書く練習はしてませんでしたが苗字はわかってました。
年齢も環境も違うので参考までにですが、、
うちの息子はじじ(私の父)が大好きだったので、
じじとままと同じ苗字にする?
って聞いたらよろこんでうんと返事してたので
じゃあ◯◯も今日から△△△△◯◯ね!
と言うとすぐ受け入れてました。
でも5歳なるとなんでなんで攻撃始まりますよね😅

ママリ
普通に離婚したから😅
🦋キュイン
離婚で母子共に旧姓に戻してます。
当時息子は3歳で、書く練習はしてませんでしたが苗字はわかってました。
年齢も環境も違うので参考までにですが、、
うちの息子はじじ(私の父)が大好きだったので、
じじとままと同じ苗字にする?
って聞いたらよろこんでうんと返事してたので
じゃあ◯◯も今日から△△△△◯◯ね!
と言うとすぐ受け入れてました。
でも5歳なるとなんでなんで攻撃始まりますよね😅
ママリ
普通に離婚したから😅
「ココロ・悩み」に関する質問
日曜日に愛犬フレンチが亡くなりました… 完全に私たちの不注意でなくなってしまいました。 留守番させることが多くうんちでよく遊んだり小屋の中を荒らされることも多くよく叱りました。9月で 1歳になる子でした。急だっ…
お友達にキツい言い方をされやすいとか、意地悪されやすいお子さんいますか?? 息子はまさにそれで、意地悪をされるターゲットになりやすいです😅💦 今小1ですが、保育園の頃から一定の子にイタズラなどされやすいです。…
目標立てたり、振り返りするときに、 これだけは外さない!という項目があるという方は教えて欲しいです🍃 毎月目標立てたり振り返ったりするのですが、 (しかも時間かけて!!) 日々はあっという間に過ぎてしまって、 立…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
すんなり受け入れてくれたんですね!なんでなんで攻撃されるかこういう苗字になるんだよと言っても違う!僕の苗字はこれだよ!と意地になって言ってくるかどちらかだと思います。
今何故別居しているかについてやんわり伝えてもやっぱりすんなりは受け入れてくれてないので…
🦋キュイン
後は、保育園担任の先生にもう伝えておくのも良いかもしれませんね、、
私は離婚前に伝え、相談の上もう旧姓で呼んでもらうようにしてもらってました。
持ち物の名前を下の名前だけ記入にさせてもらったり作品の名前も苗字どうするかとか、聞いてくれました。
プロなのでお友達にも説明してくれたんだと思います。
主任とか慣れてる感じだったので、もしかしたらなんで攻撃や意地になってもうまく説明する方法知ってるかも知れません!